私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

十全翁の言葉 ♥ その七 ~他力で生かされ 自力で生きている~

2019年01月23日 09時33分13秒 | 心と体の健康通信



大自然に生かされ生きている1人1人の人間が、肉体のもつ働きを十分発揮するように、
自然生活を実践していけば、誰もが成長し、発展の道を歩むことができるのです。
この自然生活には「睡眠」「呼吸」「食事」「働き」「性」という5つの柱があります。
これを自然の法則に合わせてゆく生活です。身近な日常生活の中に大事なことがあります。


人間は、この5つの力で、生かされて、生きています。
ところが、日々を生きることで精一杯で、生かされていることを忘れてしまっています。
その第1は、眠りで、毎夜、宇宙ドックに入って、疲れを取ってもらい、明日の力をつくってもらっています。
それゆえ、昼夜のリズムに合わせることが大事になります。
また、生まれた時から空気があり、呼吸ができるようになっています。
空気と呼吸によっても生かされています。
そして、食べ物は、天地の恵みで食べることができ、そのために歯が用意され、唾液も分泌されるようになっています。
必要なものは、皆この体に、はじめから用意されています。
また、肉体が働くことにより、食べ物をはじめ、生活に必要なものを得ることができます。
その中で仕事や芸術、文学などいろいろなことを表現し、人間は成長してゆきます。
についても、生殖により子孫を残し、
さらには、生殖器から、人間の根本となる生命・気のエネルギーを吸収しています。

生かされているという働きが、この体に100%働いていれば、思ったり考えたりすることもなく、
自然の調和の中で、一番よいようになってゆくのです。
いのちの働きの中で、成長発展の道を歩んでいくことができるのです。
生かされていることが、本当に分かれば、道を誤ることはありません。



にほんブログ村


●パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法・非指示的療法)にあっては
「人間は誰でも成長し発展し適応へと向かう資質を持っている」と言う。
● 輸気法にあっては 「 必要な物は身体に備わっている・全生 」( 野口整体 )
「体の不調は冷え・食べ過ぎ・ストレス・体の性質/癖」( 二宮整体 )と言う。

十全翁の言っていることと、私が学んでいることが同じだと今頃気づいた…イマゴロ カヨキヅイテ ヨカッタ

これからの私の力になりそうながする (^^ゞアハ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿