心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *
心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから
【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】
パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。
【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。
「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。
左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。
【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。
どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。
いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。
それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。
骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~
10月6日朝、次男からのメールでpapaの重い腰が上がった。親父から頼まれていた倉庫の前の整地を 「今から、手伝いに行くよ」との
私が思っていた単純な整地とは違って、papaの計画は念入りなものだったから一日では終わらなかったけど、次男が約束を実行してくれたこと
それによってpapaの重い腰が上がったことが何よりうれしかった。また来てくれるようだし、私も出来る作業は手伝う気でいる。
そのあと10年に一度の宇佐神宮の「勅祭」、それに伴って10年に一度渡ることが出来る「 呉橋 」 を渡りたくて宇佐神宮に行って来た。
私が思っていた単純な整地とは違って、papaの計画は念入りなものだったから一日では終わらなかったけど、次男が約束を実行してくれたこと
それによってpapaの重い腰が上がったことが何よりうれしかった。また来てくれるようだし、私も出来る作業は手伝う気でいる。
そのあと10年に一度の宇佐神宮の「勅祭」、それに伴って10年に一度渡ることが出来る「 呉橋 」 を渡りたくて宇佐神宮に行って来た。
~ 勅祭 ~
天皇陛下の御使者である勅使 が御参向され、陛下よりのお供え物である幣帛を奉る
宇佐神宮の最重儀「臨時奉幣祭(勅祭)」が、古式に則り斎行されました。
定期的に勅使が御参向になる「勅祭社」は全国に16社あり、その一社である宇佐神宮では、10年に1度、陛下御治定の日に斎行されます。
勅祭斎行に当り、10月3日に大的式(蟇目の儀・百々手式)、4日に奉納神事 戸畑祇園大山笠、5日に提灯行列と花火の打ち上げも行われました。
また勅使がお渡りになる「呉橋」の開放も、5日、6日の両日に行われました。(宇佐市HPより抜粋)
天皇陛下の御使者である勅使 が御参向され、陛下よりのお供え物である幣帛を奉る
宇佐神宮の最重儀「臨時奉幣祭(勅祭)」が、古式に則り斎行されました。
定期的に勅使が御参向になる「勅祭社」は全国に16社あり、その一社である宇佐神宮では、10年に1度、陛下御治定の日に斎行されます。
勅祭斎行に当り、10月3日に大的式(蟇目の儀・百々手式)、4日に奉納神事 戸畑祇園大山笠、5日に提灯行列と花火の打ち上げも行われました。
また勅使がお渡りになる「呉橋」の開放も、5日、6日の両日に行われました。(宇佐市HPより抜粋)
「呉橋」の閉門まで25分。焦り気味に呉橋に向かっていたら、ちょうど御勅使がお帰りになるところに出会した。
ちょっぴり胸がときめいた (#^.^#) 宇佐神宮庁の職員に見送られお車が動き出した。
曲がり道に来たとき、その時、その場にいたのは警備員一人とカメラ片手のよそのおじさんとpapa、そして私。
天皇陛下の御使者である勅使 にお辞儀をしてお見送り出来たのは、その場では私一人 σ(^^) うふふ
時空を越えて、天皇陛下をお見送り出来た・・・そんな厳かな気持ちだった。
十年に一度の宇佐神宮で最も重要な儀式である「勅祭」の終了の場に立ち会えて幸運だったな
ちょっぴり胸がときめいた (#^.^#) 宇佐神宮庁の職員に見送られお車が動き出した。
曲がり道に来たとき、その時、その場にいたのは警備員一人とカメラ片手のよそのおじさんとpapa、そして私。
天皇陛下の御使者である勅使 にお辞儀をしてお見送り出来たのは、その場では私一人 σ(^^) うふふ
時空を越えて、天皇陛下をお見送り出来た・・・そんな厳かな気持ちだった。
十年に一度の宇佐神宮で最も重要な儀式である「勅祭」の終了の場に立ち会えて幸運だったな
呉橋の前の鳥居 15世紀の絵図にはもうその存在が描かれている…と案内板に書かれていた。
強い日差しが橋の中を照らして、身体も 朱 に染まりそうだった。
papaは警備員さんに「じゅうたんの上を歩いて下さい(^J^)」と注意されちゃった (^m^)
寄藻川(よりもがわ)に姿を写す呉橋 呉橋から見えるのどかな景色 齋行に出席された様子のお爺さんが景色に溶け込んでみえた 素敵だったな
この日の締めくくりは お茶目なポスト
来年の年賀状はこのポストに投函しようかな~なんて思った
お終い
10年前はご近所さんに誘われて
提灯行列に参加 したな・・・もう幻のようだな
久~~~しぶりに 気持ちの悪い目覚めだった
快 と 不快 W の興奮で 飲み過ぎました・・・
今は もう大丈夫 08:10
昨日、不快なことが先にあってから、快なことがあった。
不快なことは、学習会において以前から感じていた、釈然としない思い(不快)を口に出来たこと(快)
一見すると快で終わり不快なことではなさそうだけど、学習会という場に相応しくない波紋を広げたんじゃないかと
罪悪感 が残ったのでこれは不快なことにした。
快なことは、次男が晩ご飯を食べに来たこと。よくあることなのだけど、昨日はナイスタイミングだったな(^^ゞ
罪悪感も感情の放物線の法則(?)に従ってだいぶ消えた頃次男からメールが来た。
「 急にですみませんが、ご飯を食べに行ってもいいでしょうか?m(_ _)m 」 笑った(^w^)
聞けば職場のラグビー仲間と彼の部屋で 日本 × サモア戦 を見るとのこと。
飲むほどに体が動く私は(口もだけど)そうと聞いて「ならビールがいるだろう おつまみがいるだろう」と飲みながら動いたものだから…
飲み過ぎた~σ(^^;) そして次男が帰ってから、その日の出来事をひとしきりpapaに話してPCを見て寝た papaアリガト バタンキュー (o_ _)
不快なことは、学習会において以前から感じていた、釈然としない思い(不快)を口に出来たこと(快)
一見すると快で終わり不快なことではなさそうだけど、学習会という場に相応しくない波紋を広げたんじゃないかと
罪悪感 が残ったのでこれは不快なことにした。
快なことは、次男が晩ご飯を食べに来たこと。よくあることなのだけど、昨日はナイスタイミングだったな(^^ゞ
罪悪感も感情の放物線の法則(?)に従ってだいぶ消えた頃次男からメールが来た。
「 急にですみませんが、ご飯を食べに行ってもいいでしょうか?m(_ _)m 」 笑った(^w^)
聞けば職場のラグビー仲間と彼の部屋で 日本 × サモア戦 を見るとのこと。
飲むほどに体が動く私は(口もだけど)そうと聞いて「ならビールがいるだろう おつまみがいるだろう」と飲みながら動いたものだから…
飲み過ぎた~σ(^^;) そして次男が帰ってから、その日の出来事をひとしきりpapaに話してPCを見て寝た papaアリガト バタンキュー (o_ _)
・・・・・・・・・・・・ この頃 ジレンマを感じている だから沸点が低いのかなぁ
中国の伝統医学では感情と内臓のつながりは、こう言われているそうだ
腎臓 ー 恐怖 肝臓 ー 怒り
肺臓 ー 憂い
胃・脾 ー 思い 喜び ー 心臓
肺臓 ー 憂い
胃・脾 ー 思い 喜び ー 心臓
私は 胃・脾 ー 思い この関係に大いに身に覚えがある (;^^A 「病は気から」と言うけれど・・・
度を超すストレスは、気の持ちようだけでは回避出来ない場合だってあるはずだ…じゃなくてあるさ
そうなった時はどうする? それを 私の場合は… として書きたいのだけど、書けない、書き切れない
書けるのは… どんな自分でもいいんだ そのありのまんまの自分が尊い存在だと言うこと
でも 尊い存在とか言われたって、自分を大切にとか言われたって、分からない時には、分からない
なので私は 待つ 人は人に何も出来ないと言われるけど、私は 心を開いていること は出来ると思う
はて? なんで今日はこんなブログなんだろう… 大切な人を思ったからだろうなぁ
自分に正直であってほしいから 我慢しないでほしいから 希望を持ってほしいから
自分の中に自尊心の根が張り始めてから、自分に正直になった、優しくなった、そして強くなった
深いところで人に優しくなった、そして愛せるようになった 心に滞りがなくなった だから待てる
度を超すストレスは、気の持ちようだけでは回避出来ない場合だってあるはずだ…じゃなくてあるさ
そうなった時はどうする? それを 私の場合は… として書きたいのだけど、書けない、書き切れない
書けるのは… どんな自分でもいいんだ そのありのまんまの自分が尊い存在だと言うこと
でも 尊い存在とか言われたって、自分を大切にとか言われたって、分からない時には、分からない
なので私は 待つ 人は人に何も出来ないと言われるけど、私は 心を開いていること は出来ると思う
はて? なんで今日はこんなブログなんだろう… 大切な人を思ったからだろうなぁ
自分に正直であってほしいから 我慢しないでほしいから 希望を持ってほしいから
自分の中に自尊心の根が張り始めてから、自分に正直になった、優しくなった、そして強くなった
深いところで人に優しくなった、そして愛せるようになった 心に滞りがなくなった だから待てる
私 待つわ
昨日から私の大切な人の病気治療が始まった。
遠くて遠くて遠すぎて、何かをしようにもままならない。
出来ることは 祈ること 願うこと。
そしてさっきふと思った。
大切な人の体を思い浮かべて輸気をしようと…。
昨日まるでそんな気はなかったのだけど、ロウソクを作った。
燃え切れなかったロウソクがたまっていたのでいつか作ろうと思っていた。
今日は大切な人の40歳の誕生日だ。
これに火をつけて 祈り 願い 輸気をしよう・・・静かでそして強い気持ちで。
遠くて遠くて遠すぎて、何かをしようにもままならない。
出来ることは 祈ること 願うこと。
そしてさっきふと思った。
大切な人の体を思い浮かべて輸気をしようと…。
昨日まるでそんな気はなかったのだけど、ロウソクを作った。
燃え切れなかったロウソクがたまっていたのでいつか作ろうと思っていた。
今日は大切な人の40歳の誕生日だ。
これに火をつけて 祈り 願い 輸気をしよう・・・静かでそして強い気持ちで。