写真は米寿のお祝いに曾孫から花束をもらい喜ぶお爺ちゃんです。米寿(88歳)を迎え、ますます健康そのもの。その秘訣は大きく3つあるように思いました。
1、体をよく動かす。例えば、早朝から早起きして庭の植木へ水撒きから始まり、以前からある約200鉢の皐月の手入れや、新たに挿し木で鉢を増やすものと、その他の植木の手入れで、相当の重労働をこなしています。その他の近くに借りている畑の農作物の手入れ等もこなしています。
2、頭脳をフル回転していること。植木の手入れも形や不要な枝を選び切り取る作業など自分で考えて工夫しています。それ以外でも、料理が得意で、美味しい野菜の天婦羅など得意です。その他に大きな声をだす謡を嗜み、発表会めざしての練習もしています。また、週1回の地元のマージャン大会の参加も楽しんでいます。
3、お婆ちゃんとの楽しい会話を基本に、幅広い人との交流を楽しんでいること。
これらを今の流行言葉で表わすと“かきくけこ”人生といえるでしょう。
つまり、“か”“き”は世事に関心や興味をもち、“く”は色々なことを工夫し、“け”は健康で、“こ”は好奇心や恋心があることです。身近なモデルとしてマネしたいことです。
あなたの身近にも米寿の方はいますか?
1、体をよく動かす。例えば、早朝から早起きして庭の植木へ水撒きから始まり、以前からある約200鉢の皐月の手入れや、新たに挿し木で鉢を増やすものと、その他の植木の手入れで、相当の重労働をこなしています。その他の近くに借りている畑の農作物の手入れ等もこなしています。
2、頭脳をフル回転していること。植木の手入れも形や不要な枝を選び切り取る作業など自分で考えて工夫しています。それ以外でも、料理が得意で、美味しい野菜の天婦羅など得意です。その他に大きな声をだす謡を嗜み、発表会めざしての練習もしています。また、週1回の地元のマージャン大会の参加も楽しんでいます。
3、お婆ちゃんとの楽しい会話を基本に、幅広い人との交流を楽しんでいること。
これらを今の流行言葉で表わすと“かきくけこ”人生といえるでしょう。
つまり、“か”“き”は世事に関心や興味をもち、“く”は色々なことを工夫し、“け”は健康で、“こ”は好奇心や恋心があることです。身近なモデルとしてマネしたいことです。
あなたの身近にも米寿の方はいますか?