ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

高層ビルが林立する勝どき橋周辺

2009年01月11日 | Weblog
写真は勝どき橋から撮影した風景。高層ビルが林立し、まだ訪問したことがないのですが写真で見るニューヨークのマンハッタンの高層ビル街に、少し似ています。
隅田川を挟んで、晴海や豊洲地域は、まだ、まだ、高層ビルの建設中や計画があり、さらに風景が変るかもしれません。

写真で一部見える勝どき橋は珍しい可動橋として(日露戦争の戦勝記念で)、1940年完成し、可動していましたが、1970年可動を停止し、現在に至るとのこと。
最近は、近くの築地市場や浜離宮と連動して、観光名所としても人気があるようです。

また、勝どき橋周辺の隅田川岸はゆったりとした散歩道が併設され散歩コースとしても価値があります。
最近は通勤で橋を利用するだけですが、寒さが緩む季節には、勝どき橋の手前でおりて、行き交う舟を見送りたいものです。


プロマネ研修の基本はコミュニケーション

2009年01月09日 | Weblog
海外のマーケットの仕事を取りこまないと生き残れないグローバル化の時代。これらの競争に生き残るには、海外の顧客や競合他社と対等にビジネスができる人材、つまり、一流のプロジェクトマネジャー(プロマネ)の育成が急務です。

たまたま昔、プロマネ他海外要員の育成を担当していた経験を生かしてプロマネの育成業務を支援しています。主な内容は次ぎのとおり。

・プロジェクトの受注から引き渡しまでの、計画、監視、コントロール、調整など のPDCA。
・関係者をリードするコミュニケーション、モチベーションなどのヒューマンスキル。
・問題解決能力などのコンセプチャルスキルなどです。

・特徴はプロジェクトの生の事例を使ってのケーススタディ、ロールプ等
受講者の反応は、大変実践的で実務に役立つと好評。
一人でも多くの方がプロマネとして独り立ちしてほしいものです。


‘09購入したいものトップは薄型大画面TV

2009年01月08日 | Weblog
'09の消費者の買いたいもののアンケート調査結果('09,1,8日経朝刊)は次ぎのとおり。

1位:薄型TV, 2位:ブルーレイ・ディスクレコーダー、3位:ノートパソコン、4位:携帯電話、5位:デジカメ、6位:自転車、7位:掃除機。

我が家は1位、2位、3位以外はあります。ところで、1位~3位までの品が本当に必要なのでしょうか。
我が家が現代のNEEDSに遅れていることは認めますが、いずれも、あまり必要を感じていません。

現在のTVも従来型で十分みられます。周囲の人に聞くと、薄型TVを見たことがないから、魅力を感じないんだ!一度でも薄型TVの大画面を見ると、素晴しさに気づきますよ!とのこと。そのとおりかもしれません。

ただ、一日のうち、TVを見るのは、NHKの夜9時のニュースの1時間程度のため、
あまり、必要性を感じないのです。2位、3位(デスクトップで間に合っているため)も同じです。

その他衣食住も、贅沢を言わない限り、それなりに充足しています。現在のところの希望は、人との出会いや交流など、少しでも感動を受ける機会があれば良いと、そうした機会を作れるよう自分でも努力している次第。

あなたのほしいものは何でししょうか。



眼下に太平洋を見おろし富士山の遠望できる湘南国際村

2009年01月07日 | Weblog
来る3月連休に、コーラスの合宿練習の会場予定の湘南国際村の下見をしました。

逗子市と言うより、三浦半島の葉山の小高い山の上にあるリゾートホテルという感覚がよいでしょう。山の上で、眼下に太平洋が見渡せ、空気の澄んだ季節は富士山の遠望ができる最高のロケーションです。

いつも、都心で交通は便利ですが、狭くて、景色は関係ない幼稚園の教室に比べで格段の違いです。また、宿泊室も豪華な部屋で、普段の練習後にはあまりできない飲みながらの懇親ができそうで、今から楽しみです。

3月の連休だというのに、比較的空いているため、宿泊、食事、音楽室、ピアノ付で割引料金なのは歓迎。
ただ、強いて難点は、交通がJR横須賀線「逗子」駅からバスで約20分(1時間に1本しかない)かかること。温泉がないこと。多少贅沢でしょうか?

あなたも一度見学されることおすすめします。

歯周病の予防にはブラッシング他

2009年01月06日 | Weblog
暮に好物の「するめ」をかじり過ぎて、歯の一部が調子悪くなり、歯医者のお世話になりました。

治療結果は比較的大したことはなく治療できるとのことでひと安心。他の部分も見ていただいた結果、歯周囲病の嫌いあり、次回は歯ブラシの使い方を指導するとのこと。

正直なところ、間食は我慢して、三度の食事の都度、歯磨きに精をだし、清潔にしていただけにショックでした。念のため、心配になり、帰路、本屋で参考書を購入し、勉強しました。

歯周病は若い人にも多いこと。砂糖や脂肪、カロリー過多など、栄養のバランスの悪い人に多いこと。食事内容(栄養バランス)、量、運動他、正しい知識を習得し、予防に注意すれば治ること。など分かりました。

来週の再診の際、詳しい内容を指導していただけるとのこと、注意が必要です。


大型SC豊洲ララポートで新年の人出を占う

2009年01月05日 | Weblog
新年の人出を確かめに、豊洲の大型SCララポートに出かけました。

平日、午後6時、正月明けでお金を使い果たしたあと、などの理由か?人出は比較的少ない感じでした。
これだけ設備が整った大型のSCですが、店舗は、ファッションと食堂、それに、CD、DVDなど遊戯系が目立つようです。

都心のデパートに行くよりは気軽に利用できること。近くは大型マンションが林立していて、さらに、大型高層マンションが建設中につき、いずれは大勢のお客で混雑するのかもしれません。

これと似たSCとして最近オープンした越谷レイクタウンのイオンSCは、相変わらずの人気のようです。あなたの近くにも大型SCがありますか。


越後の美味しい酒の秘密は米と水

2009年01月04日 | Weblog
お正月の来客用の日本酒を購入する際、銘柄を何にするか迷いました(普段はビールと焼酎が中心で、日本酒に縁がないため)が、結局、越後の酒にしました。

理由は美味しい米と水に恵まれた越後であれば、間違いないと。
店頭に行き、その種類の多さに、戸惑いました。有名な久保田、八海山などは高価で手がでませんでした。結局、家にあった「菊水」という銘柄に決めました。

詳しいことはわかりませんが、酒のうまさは、材料の米、水と、仕込みとかいう製造過程に独自のノウハウがあるようです。
お酒好きな人には申し訳ないのですが、私は最初のおちょこに2~3杯目までは、美味しいと思いますが、後は、良く分かりません。いずれの酒でも、ほんのりと酔う程度が最高です。

あなたはいかがでしょうか?



読書は速読と熟読の使い分け 

2009年01月04日 | Weblog
写真は正月休みに読んだ、小宮一慶著「ビジネスマンの読書力養成講座」デスカバー携書’08,10刷 \1,000 です。参考になったのは次ぎのとおり。

・速読:求める情報を探すために、要点を素葉早く把握するための読み方
・通読レベル1:最初から最後まで普通に読む
・通読レベル2:最初から最後まで論点を整理し考えながら読む

・熟読:注釈や参考文献を参考にしながら、しっかり理解するように読む
・重読:生き方に関する座右の書として、何度も繰り返し読む

読み方は速読が理想で、それしかないと思っていましたが、色々工夫があること。
特に、良い書は通読レベル2や熟読で、自己の論理構成や、アウトプットに役立てることは、今更ながら重要なことを認識させられました。

あなたの読書はいかがでしょうか。


初詣は孫と一緒に

2009年01月02日 | Weblog
写真は、今年も初詣した地元越谷市の久伊豆神社。正月2日のためか、空いていて、風のない穏やかな小春日和で、ゆったりした、お参りができました。今年気づいた点は次ぎのとおり。

・高齢者が多い時代か、孫と一緒の人達が多い。
・お守りを買う人が圧倒的に多い(私も財布に入れる\500のもの購入)。

・参道の約200mの両側を埋めつくす食べ物店が結構繁盛している。大部分は焼そば、たこ焼きが多い。私は数少ない、上州高崎名物の味噌まんじゅうのフアンで、今年も購入。
・参拝客の顔色が皆明るいのに安心した次第。

あなたの初詣はいかがでしょうか。



新年の活動を祈る凧揚げ 

2009年01月01日 | Weblog
新年の成果を祈念して、孫と凧揚げをしました。快晴、フォローウインドウで、写真のように、相当高くあがりました。本年の期待と祈り事項は次ぎのとおり。

・健康第一:毎日8,000歩以上のエクササイズはキープ。
・研修活動の支援:関係先のNeedsを良く掴み、ホスピタリティを工夫した研修の 開発と支援活動。

・NPO活動:参加して価値があり、楽しいコンテンツの開発。
・自己啓発:良書を熟読して問題解決能力の向上、コーチングの復習他。
・趣味:年間3~4登山の実現。など。

世間は、ますます厳しいアゲンストですが、こうした時こそ、ホスピタリティの精神で、新たな役割の発見に努力したく。