ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

大学生とは

2009-11-28 00:07:07 | 大学

最近、よくうちの研究室の先輩や同級生と、
「大学生とは?」ということについて話をする。

正直、おれは大学のイメージとして、
恋をして遊んでそこそこ勉強して・・・
というイメージだった

でも、大学生になり、
勉強をして遊んで・・・
でも、何のために大学に来たのかといわれれば、
答えられない。

実は大学は専門の勉強をするための、
研究教育機関
研究を通して、より高い知識、見解を得るためのところ。

でも、大学全入時代になり、それは崩れている
大学生のモラルも低下し、京大でさえも、
モラル教育を実施するような話になっている。

正直、これは今の大学生の責任だけではない。
いまや、大学にいくのが当たり前のような風潮になり、
有名大学に入ることだけが目的になってしまっている。

でも、果たしてそれでいいのか
おれは、今の自分の生活こそ本来の大学生の姿だと思う。
人によってばらばらだから一概には言えないけれど。

だから、おれは、このまま大学を卒業する資格を得ていいのかなと思う。
(注意:まだ得られてはいませんが)
だって、正直専門の見解や知識、身についているかといえば、
怪しいもん
今まで暗記にたよった勉強をしてきたけど、
暗記はいつか忘れてしまう。
それは意味が無い。

おれは、社会に出るのが怖いし、遊び中心で
まともに勉強していないような人が社会に出てもいいのかと思う。

大学は専門ばかりを勉強するところでもない。
他にも友達付き合い等大事なこともある。
でも、その期間をぼぉーと過ごすことだけは
ないようにしてほしい。

最近の自分の思いを書きたくなって書きました。