ここ最近、うまくいかないことも多く、よくないことが続いていました。
久しぶりの休みに本屋に行って見つけたのがこの本。
捨てる。だからずば抜ける~常識や固定観念に左右されない47のこと
塚本亮著
この本を読んで学びになったことが3点あります。
1点目は、ゆでガエルの話です。
カエルをいきなり熱湯につけると驚いて逃げ出してしまうそうですが、
常温の自ら徐々に温度を上げていくと、逃げるタイミングを失って死んでしまうそうです。
これは初めて知りました。
知らず知らずのうちに自分もその状態にはまっているのではないかと言うことに気がつきました
2点目はネットからの情報が、
実は自分が知っている範囲でしか情報収集されていないという話です。
確かに、今検索しているのも気になる言葉を調べたり、
わからないことを調べたりしますが、
これはあくまで知っている言葉のことについての深掘りで
知らないものについての情報収集はほとんどしていないということです。
これはなるほどと思いました。
先日、車で福井ドライブに出かけました。
知らなかった土地に訪れ、気になることを発見し、調べて情報を集めました。
例えば栃ノ木峠や越前の織田という地名です。
ただ、それは自分が動いたので今まで知らなかったことを知ることができただけで、
ドライブしなければ検索しなかったことです。
しかも、ネットは自分の興味のある情報に特化し始めるので、知らないことは知らないままです。
こうやって動くことやいろいろな業界の人とつながることで、
幅が広がっていくんだなと言うことがわかりました。
SNSも使っている理由は、世界を広げるためです。
3点目は時間も天引きするということです。
お金が貯まる人は事前に天引きをして貯金をしていますが、
時間も同じで事前にスケジュールに組み込む必要があると言うことです。
納得しました。そうでないとどうしてもだらだらになります。
読んで自分の視野が広がりました。
学ぶことがたくさんありました。
スクリーンタイムは早速入れました。
いい本に出会えました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます