いつもお世話になっている方のブログで
たった一言コンテストというのが紹介されていました。
たった一言でコンテスト(昨年度受賞作品)
http://www.hitokotode.com/record/index.html
一言で救われることってあると思います。
このページを見て「うんうん、わかる」
という作品や心温まるものまで・・・
とっても素敵だったので紹介させていただきます
ちなみに自分はなんだろうな~と考えてみると・・・・
2つかな。
1つは、側わん症の手術した翌日のこと。
背中痛いし、起き上がるのもできない状態で
「どうやってご飯食べんねん
無理やん。」って男の看護師Fさんに
甘えたときのこと。
「ハタハタは健康や。
この病院の中には2歳とかハタハタよりも
小さい子が入院して手術したりしてる。
それを考えれば、ハタハタは健康や。」
「だから、」
「自分がやれることは自分でやろうや」
言葉としては普通かもしれない。
おれはあの時、無理やん、おれはつらいのに・・・
という反抗しかなかった。
でも、あそこで甘えて手伝ってもらっていたら・・・
おそらく今の自分はない。
負けるかと必死に頑張った覚えがあるもん。
一言というよりは二言もあるかもしれない。
でも、全体で印象に残っているなと
2つめは一緒にイベントを作ってきた友達に言われたこと。
イベントも終わりやりきった自分に自信を持っていて、
さらに自分に良いそうになっていたときにがつーんと言われたのが、
「最近のハタハタかっこよくない。」
自分に活を入れてくれたと今でも感謝。
ライバルに言われたからこそ響いたことでもある。
改めてありがとう!
ってことでみんなもエピソードがあれば投稿してみては
たった一言コンテストというのが紹介されていました。
たった一言でコンテスト(昨年度受賞作品)
http://www.hitokotode.com/record/index.html
一言で救われることってあると思います。
このページを見て「うんうん、わかる」
という作品や心温まるものまで・・・
とっても素敵だったので紹介させていただきます
ちなみに自分はなんだろうな~と考えてみると・・・・
2つかな。
1つは、側わん症の手術した翌日のこと。
背中痛いし、起き上がるのもできない状態で
「どうやってご飯食べんねん
無理やん。」って男の看護師Fさんに
甘えたときのこと。
「ハタハタは健康や。
この病院の中には2歳とかハタハタよりも
小さい子が入院して手術したりしてる。
それを考えれば、ハタハタは健康や。」
「だから、」
「自分がやれることは自分でやろうや」
言葉としては普通かもしれない。
おれはあの時、無理やん、おれはつらいのに・・・
という反抗しかなかった。
でも、あそこで甘えて手伝ってもらっていたら・・・
おそらく今の自分はない。
負けるかと必死に頑張った覚えがあるもん。
一言というよりは二言もあるかもしれない。
でも、全体で印象に残っているなと
2つめは一緒にイベントを作ってきた友達に言われたこと。
イベントも終わりやりきった自分に自信を持っていて、
さらに自分に良いそうになっていたときにがつーんと言われたのが、
「最近のハタハタかっこよくない。」
自分に活を入れてくれたと今でも感謝。
ライバルに言われたからこそ響いたことでもある。
改めてありがとう!
ってことでみんなもエピソードがあれば投稿してみては
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます