はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

きょうはいろいろ♪

2011年06月07日 | ヤギ
きょうはいろいろです。


これはヤギ小屋掃除に使っているスポンジモップ。
毎日使うので、汚い水を絞ったら水につけておくのですが、
夏になるとどうしても雑菌が繁殖しやすいのか、次の朝臭うときがあります。


で、きのうふと思いついて、カキドオシを入れておきました。
ヤギが絶対に食べない草。
スーーッとした匂いがします。血糖値を下げ、糖尿病の薬にもなります。

効果があったのか、今朝はなんとなく、臭わなかったような気がする。
きょうも入れておきました。
明日が楽しみです^^


これは蜂の巣。近所で蜂を飼っています。


イチゴハウスから役目(授粉)を終えて戻ってきたそうです♪


これはキノコの菌打ち^^
ホームセンターで半額で売られていたヒラタケ菌をミズキに打ち込みました。
短木栽培というのだそうです。
ミズキはコケシにする木です。とても白くて磨くとツルツルになるんですよ。


はい、お待ちかねのななとらんまる。


らんまるくん、まぶしい白です。


かわいいらんまると、

宇宙人に、

ろくろっくび。






ななちゃんはきょうも笑顔です♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする