はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

天然の治療器

2021年04月05日 | 山久保

わたしが天然の治療器だと勝手に思っている桜の木。
行ってきました。

きょうは2時半ごろになって急に雨があがって晴れてきちゃったので、散歩に行かないわけにはいかないでしょう。
で、ご近所の桜の木の下で、「治療」を受けてきました^^

この桜の木に西洋ミツバチや日本ミツバチがいっぱいくるの。
その羽音の下にいると、すごく気持ちがいい。
一昨日は曇ってたから蜂はほとんどいなかったけど、
きょうは太陽も出て、たくさん飛んでた。
でも晴れたと同時に寒くなったから、
もっと暖かい日にまた行ってみよう。



なぜかこの ↑ 桜の木。
枝垂桜には虫はあんまりこないのかな?
もう一本違う桜 ↓ もあるけど、そこにもそんなにこないみたい。














ソメイヨシノも目立っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする