きょうは両大師講のお当番。
輪王寺へ御札をいただきに行ってまいりました。
いつもの場所とは違うところで、
しかも、朝早かったので(と言っても9時半)、
何人か並んでいました。
当番表を渡してしばらく待っていたら、
係の人が御札を持ってきてくださったので、
お金を払おうとしたら、
もういただいてますよね?
って。
え???
まだ払ってませんよ???
でもわたしの前に並んでいた何人か分のお金がそこにあって、
ちょうどの金額だからもらってるはずだと・・・。
え???
だってわたしはいま初めて財布を出したんだもーーん。
まるで「わたしは確かにお金を払いました!!」と言うような口調で、
「絶対払ってません!」
と言いました^^
で、ちゃんと2000円納めてきました。
御利益ないと困るので^^
そのあと、両大師講の優待参拝券で、
輪王寺の本堂、三仏堂を見せていただきました。
日光に来て30年以上だけど、初めてです^^;
千手観音、阿弥陀如来、馬頭観音の三体がご本尊さまです。
わたしの後から、ガイド付き?のお客さんが来たので、ガイドさんが鐘をならしてくれて、一緒にお参りすることができました。
ラッキーでした。
鐘の音が入ると、やっぱり願いを聞き届けてもらえそうな感じがします^^
そして、
日光発祥の地と言われる、タイトルの紫雲石。
ここも輪王寺さんの管轄?です。
ところが、事前に期待を抱きすぎて行ったせいか、
え? ここ? うーーーん。あれ?
な感じがしてしまったのです。
まあ凡人なので、鈍感なだけ? とも思ったのですが、
家に帰って写真を見ても、やっぱり、うーーーーん。
なんか、塞がってるような、
忘れ去られてしまっているような、
そんな感じがしてしまったのです。
気のせいでしょうか。
また新緑の頃になったら、行ってみたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます