はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

ななのおっぱい

2011年07月19日 | ヤギ

ななちゃん、ペレット。


おかーさん、もっと欲しい。


くんくん。
アタシ知ってるのよ-。


ここにペレットがあること。


くれないと帽子食べちゃうわよ。


あら、この帽子、手強いわね。


うーーーん、ダメか。


おかーさんの指でがまんしよう。


と、きょうも朝食のあと、手でなでてブラッシングをしてあげていたのですが、
あることに気づきました。

このあいだから、左後ろ脚が汚れているのです。
おしっこしたところに座ったか、どこかで汚してきたのだろうと気にもとめなかったのですが、
きょうも汚れていて、しかもきょうは寝床におしっこした形跡はない。

雨で外へは出ていないはずなのに、汚れているところが濡れている。
匂いをかいでみたら、臭い。
臭いと言ってもおしっこの匂いじゃない。

そういえばときどき寝床の上に粘液状のものが。
発情か~?と思っていたのですが、汚れた脚と見比べてみて、
お腹に何か問題が!?
と気づき触ってみると、やっぱり濡れている!!





でもそこで思い出しました^^;
ああ、前にもこんなことがあったような。

そう、おっぱいだと思うのです。
ななの偽乳。
ななはホルモンのアンバランスか、春先からよくおっぱいがふくれてしまうのですが、
今頃になるとふくれたおっぱいがだんだん小さくなって、
その後、毛がごそっと抜けはじめる・・・。

濡れているところの匂いもかいでみましたが、
やはり臭いけれど膿んでいるような匂いではないし、
さわった感じ、傷もありません。
たぶん、偽乳が滲み出ているのだと思います。
しこりになったこともありましたが、いつの間にか消滅しました。

ななはいたって元気なので大丈夫でしょう。
濡れたお腹を触ったときは、ちょっとドキッとしましたけどね^^;

きょうは台風で涼しかったので、食欲がふだんよりありました。
やっぱり暑いんでしょうね^^;
はやく毛が抜けてくれるといいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物のライブカメラにはまりました。

2011年07月18日 | ヤギ
まつべさんに教えてもらったムササビのライブカメラ。
ムササビの巣箱

かわいいんですよこれ。
昼間は親子で寝ている姿が見られます。
夜になるとご出勤。お留守です。

で、これを見ているうちにほかにもライブカメラが世界中にあることに気づき、
「動物ペット」というところをクリックしまくって、はまってしまいました^^;


川辺
小鳥、水鳥、鳩、アライグマ?、リスなどいろんな動物が来ます。

GoatsLive
ヤギもありました。
たぶんペット?
ミニザーネンって書いてあります。
ブラッシングしているところを撮った過去映像、飼主さんがヤギの真似して首を伸ばして上を向いているんです。
なんだか自分を撮られている気分よ^^
ヤギ飼いはみな同じなのね^^

鹿とリス
リスはたいていチョロチョロしてます。
親子の鹿も見ました。

アフリカ?
アフリカの国立公園みたいなところなんでしょうか?
象とか水飲みに来ちゃったりしてました。

北アメリカの熊牧場?
熊牧場みたいです。
熊の水浴び見ました。

フクロウ
2羽のフクロウが寝てました。

ほかにも小鳥や、大きな鳥の巣とか鷹?の巣とかいろいろあって面白い~~。
お気に入りを見つけてください。


おまけ





さっき作ったフォッカチャです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ7月半ば!

2011年07月17日 | ヤギ
毎日暑くて暑くて、
「あともう少し我慢すればお盆。そしたらいくらか涼しくなる!」
という気分になっているのですが、
よく考えてみたらまだ7月半ば。
お盆まで1カ月もあるじゃございませんか。

近い未来が不安です^^;

まあでもこのあいだ熱中症もどきをやったので、汗が正しく出るようになり、体はらくになりましたけど。

ヤギうちわは暑中お見舞いに配りました^^
丹波篠山のアルテミスさんちで月末バーベキュー大会が行われるので、
そこにも数本寄付しました^^
わたしは行けませんが、うちわだけ参加します。


奥さん、毎日暑いですメェ。


ボクといっしょに頭突きごっこしませんか?


宇宙人ごっこでもいいですよ。


マヌケごっこでも、


連れしょんでも、


垂れ目ごっこもできますよ。


そんな目で見ないでください。


ボクは決して宇宙人ではありません。




毎日暑いわメェ。


いつまで続くのかしらメェ、この暑さ。


アタシもようやくたくさん毛が抜けてきたわ。


年取るといろいろ不自由なのよメェ。


でもなんとかやってるわ。


みんなもアタシを見習って、自由気ままに生きてね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お化粧

2011年07月16日 | ヤギ
夏も本番になり、ヤギたちは毎日お化粧しています。


え?
何のことかって?


そう、鉱塩のお化粧です^^


うちは赤いのと黄色いのと2種類あるのよメェ。

朝になるとらんまるもななも、顔に赤や黄色の塩がついています^^
お化粧したみたいでかわいいです。


そんなことより、おしっこするから、


はやくペレットちょうだいメェ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギの会話

2011年07月15日 | ヤギ
メェ語検定1級のはたかおりです。
ちなみに英検は4級しか受けてません^^;

そんな低レベル?な話ではないのです。

昨日、ななとらんまるが会話をしていたのです!


写真はイメージです^^

昨日の夕方、ヤギに餌をあげる前に、パソコンからネットワークカメラでヤギ小屋の様子を覗いたのです。
カメラにはマイクも付いているので音が聞こえます。

アクセスしたとたん、らんまるの声が響きました。
「んんんんんん」
「んんんん」
え、具合でも悪いのか?
と心配しましたが、普通に座っていて特に変わった様子はありません。
するとこんどはななが、
「ンンン!」
と座ったまま小さな声で鳴きました。
そしてまたらんまるが、
「んんんんんん」
と言って立ち上がりました。
「ンンンンンッ」
また小さくななが鳴きました。

どこか具合でも悪いと困るので、ここでカメラは切って小屋に駆けつけたのですが・・・。
やっぱりなんともありませんでした。

らんまるはあまり鳴きませんが、お腹がすくと鳴くことがあります。

なのでたぶんこんな感じだったのでしょう。

らん「あーーー腹減ったーー。おかーーさーーーん」
なな「うるさいわねぇ。鳴いたって無駄よ」
らん「無駄かどうかわかんないじゃないか」
なな「時間になれば来るわよ」

ななは最近わたしにはよくしゃべりますが、
らんまると会話しているのを聞いたのは初めてかもしれません。

またメェ会話の場面に遭遇したいですねー。


さて、きょうのらんちゃんとななちゃん。








「リンゴペレットちょうだーい」のらんちゃんと、







ななちゃんのアッカンメェでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺーたんさんが遊びにきました♪

2011年07月14日 | ヤギ
きょうは、「みさかヤギのさと」のぺーたんさんが遊びに来てくれました♪


またお客さん?

らんまるくん、ぺーたんさんはアンタに会いにきたんだよ。


え、ボクに?

そうだよ。
ぺーたんさんのところでお世話になったでしょう。


おい、この、らんまる!
大きくなったな-。


さあ、来い!


おっとっと。


力強くなったなー。


おかーさん、お兄ちゃんと遊んであげたご褒美ちょうだい。


あれれ?^^
ま、とにかくらんまるはぺーたん兄ちゃんのことを少しは覚えているみたいでした^^

ぺーたんさんのブログも見てくださいねー^^
ヤギさんブログ レッツゴート!


ななと、おとーさん。
屈辱の?草刈風景。
ヤギを飼っているのに草刈をしなければならない屈辱か。
人間に草刈をされたヤギの屈辱か。


おまけ。
おとーさんのリクエストによるうちわ。

表はなながいちばんかわいかった頃。


裏はなながいちばん美しかった頃。
だそうです^^

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤギうちわ職人

2011年07月13日 | ヤギ
えーーっと、白うちわ15本注文した話したっけ?^^;

暑くてなかなか作れなかったんだけど、
きょうはぐあいも良くなったので、ヤギうちわ職人になってました。



せっかくの白うちわなんですけど、この上に印刷したスーパーファイン用紙を貼ると、
重くてねー^^;

腕力のある人向きなんで、申し訳ないけど紙剥がしました^^;
骨状態にしたものに、こちらで印刷した紙を貼ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりなので簡単に

2011年07月12日 | ヤギ
きのうはとうとうダウンしてしまいましたー^^;
熱中症みたいなものですかね。
このあいだから胃腸の調子が悪かったので。

朝ヤギ小屋掃除してから急に胃が痛くなって、頭痛も寒気もしてきてしまって、
昼飯抜き、夕方胃薬飲んで、夜はおとーさんにおかゆを作ってもらって頑張って食べ、
食後に頭痛薬を飲んで休息すること数時間、やっと治りました。
夜中にはお腹がすいてハンバーガーが食べたくなったわたしです^^;

冷や汗、脂汗、水のような汗も全部出て、汗腺が開通した感じなので、
きょうはフラッとしながらも調子いいです。

きのうのななちゃん。









らんくん。


洗濯板の歯茎を針金で掃除してるみたいです^^


おはようのキッス。

では病み上がりにつきこれにて失礼。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の木が倒れた

2011年07月10日 | ヤギ
といっても、先日の桑の木ではありません^^;


うちの裏、お隣の土地に生えている桑の木。
いつもこの桑の葉をもらっています。
右側の桑の木と同じところに立ってました。
朝見たら倒れてました。

たぶん昨日の夕方の激しい雷雨のせいだと思います。


根元を見てみたけど、よくわからない^^;


たぶん、腐ってたんじゃないかと思います。
ということは、同じところに立っている桑の木も危ないかもしれない。

いつも枝ごと引っぱっては葉っぱをいただいているので、
もしかしたらその最中に倒れていたかもしれません。

たいした太さではありませんが、大きいので危なかったです。

やっぱりあっちの桑の木も心配だな~~^^;

おまけ

本日のアッカンメェ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『ななのアイドル時代♪』

2011年07月09日 | ヤギ
デジブック 『ななのアイドル時代♪』


はじめて作ってみました^0^
BGMとキャプションがつきます♪
音がでるから仕事サボって見る人、気をつけてメェ^^
スピーカーマークをクリックするとミュートになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆきやぎ」とスベリヒユのサラダ

2011年07月09日 | ヤギ
まずはゆきやぎから。


このまえスーパーで見つけた「やぎ」の文字。
ゆきやぎ?
やぎのゆきちゃん???
どうやらおそうめんのようです。
500円前後する高いおそうめんでしたが、買いました。
「ゆき」「やぎ」
と言われれば買わないわけにいかないでしょう。

すごく細ーーーーいおそうめんで、まるでヤギのひげのようでした^^


そして、スベリヒユ。


このあいだおとーさんが「ピクルスきゅうりの種を買うからほかに何かあったら作ってやるぞ」と言うので、
ムスクラン(西洋七草)の種を試しに購入してみたのです。

が!

芽の段階で、どれが七草でどれが雑草なのかわからない^^;
しかも、袋には「西洋葱、バジル、ロケット、チコリ、チシャが混合されています」とある。
「おいおいかよ!!」
これじゃ調べようがない^^;


そしてたくさん生えてきたものの中に、どう見ても「スベリヒユ」と思われるものが。

スベリヒユって食べられるの?
こんなに生えてるんだから、この中に入ってた種には違いないだろうけど・・・。
と、不安なまま眺めていましたが、そろそろ食べないとかたくなっちゃいそう。
それであわててきのう大きいものを収穫して、ネットで調べました。

そして、ヒットした!
スベリヒユはサラダでも食べられるみたい^0^
しかもそのページを読んでいたら、


•ギリシャのクレタ島などの代表的なチーズ「フェタ・チーズ」は、羊やヤギの乳から作るが、この羊やヤギが良く食べる草にスベリヒユが多いことから、チーズの中に良質の「オメガ-3-脂肪酸」を沢山含んでいるとも言われる。

↑↑↑http://www.saishokukenbi.jp/part6/suberihiyu.html から引用。

と書いてある!
ヤギがでてきちゃいましたよヤギがーー。
そしてそのサイトをさらに見ていくと、
ルーラルカプリ農場のヤギと、ヤギ乳製品まで紹介されているではありませんか!^^

面白そうなサイトなのでぜひご覧下さい。

菜食健美

オメガー3ー脂肪酸は体に良いそうですわよ、奥様♪

あ、それでお味はまあぬめりもなく、邪魔になるような味もさほどなく、
美味しくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかーさんの子ヤギ時代!?

2011年07月08日 | ヤギ
ななの子ヤギ時代のフォトチャンネルをつくると言ったら、
じゃあかおりさんの子ヤギ?時代の写真も、と言われたので
冗談を真に受けて載せてみました。

1963年生まれですが、赤ちゃんの頃の写真はみな白黒です。


ななちゃんと同じところにリボンしてますめぇ。


メェ~~。
なんか文句言ってます。


気に入った餌がもらえなかったのか、通報してます。


子ヤギのダンス?
同じぐらいの年齢の人なら誰でも1枚はこの格好で写真を撮っているはずです^^
シェーーーーッ!


七五三のおメェり。


お口を大きく開けて反芻。


この格好、似合ってると思うンだけど、まるでオスヤギですね。
やっぱり大人になったら長靴を履く運メェだったのねー。

というわけでおかーさんの子ヤギ時代でした^0^

お目目直しにまたななちゃんの子ヤギ時代フォトチャンネルを見てね♪
↓↓↓

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優ななちゃんの子ヤギ時代♪

2011年07月07日 | ヤギ
2001年7月6日。
10年前に南信州で開かれた全国山羊サミットの帰り、
名古屋大学大学院山地畜産実験実習施設という長い名前の牧場から、
かわいい子ヤギを連れてきました。

7月7日。

命名(めぇめぇ)「なな」



どうよ。


かわいいでしょ?


こーーんなちいちゃかったんだねー。


しっぽもきれいで^^


こんな可愛い子にメロメロにならない人がどこにいますか?


ブルーベリー食べられたって、


怒れやしない^^;


一生あなたに尽くします、と誓わされました^^


カメラのストラップが大好きで。


マイペースに反芻。


玄関前で番ヤギ?


この頃から女王様気質発揮。


一瞬だけ、赤いおリボンつけたりもしました^^


まだまだ写真あります。
アルバムでお楽しみくださいませ♪


女優ななちゃんの子ヤギ時代♪


アルバム拡散希望です!^0^
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈ってくれよー

2011年07月06日 | ヤギ
きょうは昼間も涼しい風が吹いて心地よかったので、
ヤギたちにはアプローチの草刈をしてもらいたかったのですが・・・。













うれしそうに食べているのも最初だけ。
すぐに落ち着かなくなり、帰りたがります^^;
ふだん放牧場で自由にさせているので、繋がれると怖いみたいですね。





ななはまた立てこもったので置いてけぼりにしたら、放牧場で食べてました。

おいおいおまえらちゃんと草刈の仕事してくれよーーー。


リンゴペレットをかじるらんまる。


おいしいよ。


おかーさんも食べる?


食べないの?


好き嫌いしちゃダメだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興支援セールのご報告♪

2011年07月06日 | ヤギ
東日本大震災復興支援セールのご報告です。

yyygさんで行われた支援セール第一期(6月末日〆)では、2万円の義援金が集まりました。
みなさまご協力ありがとうございました。

yyygさんの報告を転載します。


♪♪♪♪♪


YYおばさんより

 被災地の一日も早い復興を祈って支援セールを開催しましたが、6月末で第1期を〆させていただきました。義援金はYYYGより補てん分を入れて2万円になりました。みなさんのご協力に感謝いたします。わずかの義援金ということもあって、本日1か所に手紙を添えて送付しました。支援セールは続けますので、今後もご協力いただけますようお願いいたします。この次は9月末になりますが、該当する被災されたヤギ飼いさんの情報をいただけると嬉しいです。2011.7.5


♪♪♪♪♪



第一期のセールで集まった義援金は、
福島県のヤギ飼いさんに送られました。

引きつづき支援セールを行ってまいりますので、ご支援、よろしくお願いいたします。

詳しくはコチラ。(バナーをクリック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする