かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

今日もコロコロ

2022年03月06日 11時34分56秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日はきれいに晴れています。

昨日は黄砂で太陽もぼけて見えました。

西寄りの風が、けっこう強めに吹いてます。

気温は最低1℃、最高13℃の予報です。

明日まで、寒の戻りで気温が上がらないそうです。


 散歩に行きました。

太ももの筋肉痛は、昨日とあまり変わりません。

昨夜午前2時ごろトイレに起きたついでに、太ももに「アンメルツ」を

塗ってみました。そうしたら、寒い・さむい。

体の熱をとられてしまいました。

今日は県道の車の通りも格段に少なく、田畑に出ている人も

見かけません。

風のせいであまり暖まりません。最後まで上着のボタンは

掛けたままでした。

歩数は3,524歩でした。昨日より270歩近く多いです。

風の為、ちょこちょこと歩いた様です。


 今年になって、朝食後にする「台ふきを掛ける運動」の為の

コロコロが、右腕(麻痺側)だけで押せる様になりました。

出来ると言っても、すっとは出ません。

腕を伸ばす時、引っかかりがあり、たどたどしい伸ばし方です。

でも私にはすごい進歩です。

家族に言っても「そうなの。良かったね。」と、あっさりした

ものです。

ここまでで7年も掛かっております。(途中5年ほどはしてません。)

スッと伸ばせるようになるのは、いつになるか分かりませんが、

その日が来るのを信じて、今日もコロコロしています。


(散歩の途中です)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクワット | トップ | 裏庭の再生 »

コメントを投稿

病気・リハビリ」カテゴリの最新記事