かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

褒められない

2023年02月22日 11時48分48秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は晴れのち曇りだそうです。

当地は朝から曇っていましたが、10時ごろから晴れてきました。

気温は最低0℃、最高14℃の予報です。

昨日は最低気温ー3℃と予報されていましたが、曇っていたため放射冷却が

なく、そこまで下がりませんでした。


 散歩に行ってきました。

今日はヒバリが鳴いています。

田んぼでは、たばこ農家の人達が忙しく働いておられます。

私はと言えば、昨日のリハビリで、久しぶりの筋肉痛です。

おしりの肉と太ももの後ろ、麻痺側の肩甲骨の当たりと肩が痛いのです。

いつもと変わった動きはなかったと思います。

自主練もしているのに、なぜなんだろうと考えました。

出た答えが、私の自主練が甘いという事です。きつい所の前で止めています。

それの違いだと思います。

それに先生が、いつもより元気がありました。何か良い事でも、あったの

でしょうか。

今日は散歩の道も、農家の軽トラックが止まっているので変えました。

歩数は2,899歩でした。


 ところで、私はリハビリで褒められた事がありません。

今の会社にお願いして、先生は3人目ですが、どなたも褒める事はしません。

「そうそう、その調子です。」とか「動きが良くなりましたね。」とかは

ありません。悪い所の指摘ばかりです。

先週の金曜から、木曜日のリハビリで出来なかった手の動きを練習して

いたら、少しは動かせるようになりました。

でもやっぱり、お褒めの言葉はありません。

褒めると、達成感があり、動きがストップすると思われているのでしょうか。

それとも、出来て当たり前の事なんでしょうか。

私は褒められると、木に登るタイプです。褒められたら益々努力します。

その代わりでは無いですが、主人は良く褒めてくれます。ちょっとした変化

にも、大げさに褒めます。

主人が褒めてくれる事が救いです。


(散歩の途中です)



(今日はねこの日なので、大吉の昨年の写真を・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする