雨降る日曜日、投票所になっている小学校まで投票に。
誰が出ているのかも、どういう主張なのかもよく知らん。
(そりゃ、道路端に貼ってあるポスターで顔は見るけれど、投票所には名前の表だけで顔写真はないからね。)
候補者の人となりなんて全く知らんし。
でもまあ、属している政党で判断して
投票用紙に名前なり政党名なり書いて、
うやうやしく投票箱に用紙をストンと落として投票終了。
投票用紙って不思議な紙で
折っても折っても広がってくるし、鉛筆の書き味も妙。
朝から何人も投票に来てるんだろうなあ。
投票台にある鉛筆が乱雑に
あちこち向いて転がっていたし、
鉛筆の芯の先が、丸まってた。
そんな静かな情景に、投票に来た方々のいろんな思いを感じてしまいました。
応援している人(党)が勝てたら良いね。




今日は台風が来るというので1日中、投票以外は何処にも出かけず家でじっとしてました。
ふと思いついたのが、京都への旅行、小倉百人一首の100人の歌人の所縁の地への旅って面白そうだなあって思い初めまして。
天智天皇でググってみれば、なるほどねぇ。
自分の目で見てみたいところが多い。
自分でコースを作らなきゃならないんで歴史の勉強にもなるし。
逢坂の関なんて行ってみたいと思いませんか?
蝉丸の歌です。
「これやこのいくもかえるもわかれてはしるもしらぬもあふさかのせき」
京都だけではなく、日本中、目的と楽しみを持って観光できそうな気がするし。
ジムに行かず
1日ぼおっとしていると
時間を無駄にしているようで
なんだか落ち着かない。
そうそう。
ズンバの曲を新たに20数曲、ダウンロードした。
今聞いてるけれど、心地よい。