紅白歌合戦がいまひとつだったんで早々に床についた大晦日。
さあ、新年。
さっさと起床。

今年から独りで迎える正月が始まる。
新年の準備を全部自分一人でやって、
年が明けて自分一人でお祝いしてって…別にやんなくてもいい。笑

妹から、「おめでとう」がLineで来たんで返し、
洗濯機を1回転。
ちゃっちゃと洗濯物を干し、連れと浅間神社に初詣に出かける。

思いのほか、人が出ていたんで、人が少ない方、少ない方へ歩く。
病気平癒と本殿の神様のお宮に初詣。



初詣の帰り、商店街を歩いてみたけれど、閑散としていた。
初売りは明日からだろうか。
少し早めに入ったファミレスもガラガラ。



海まで車を走らせて、そこから高台まで一気に車を走らせる。



さっきまでいた街が遠くに見える。
空気が澄んでる。
静かな正月だ。








家に帰ると
お袋宛の年賀状が、1通来たんで、
「認知症が進んでしまって…云々」の年賀状仕舞いの返事を仕上げる。
明日、送んなきゃだな。
いつのまにか、お袋も年賀状仕舞いをしていたらしい。
1通しか来なかったもんな。
こうなる予感があったんだろうか。。
さて、1日が終わる。
2022年、いっぱいの笑顔でいよう。