そば、うどん、ラーメン
それぞれ冷たいやつを食べた。
画像は東洋水産のざるラーメン
中でも、うどんは中隆の「クイックざるうん」というもの。これはある意味、革命的な食べ物。どうしてもっと広まらないのだろう。中太の麺がビニール袋にパッケージしてあり、それを開けてざるに入れ、流水でほぐして出来上がり。
ストレートの出汁を使ってぶっかけでもいいし、麺と出汁を別々にしてつけ麺にしてもいい。とにかく、10秒あれば冷やしうどんが完成する。出色の食べ物。今日はネギを刻む時間が少々かかった程度だ。
ラーメンはざるラーメンなる種類。ゆでた麺を水で冷やし、ぬめりを取り、皿に移して一緒に入っているお好み油と出汁をかけた。油はごま油がベースで、何か旨味が混ざっている。要するに化学調味料で味が調整してあるごま油かな。刻みネギを散らせただけのシンプルなスタイルで食べた。美味しいというか、油がしつこいというか…。
そばはごく普通。
本日の松江の天気は
冷たい麺類が気になったら
↓をポチリと押してください
人気blogランキングへ