大慶で昼ご飯。今週は初大慶だ。
メーンは
アジの煮付け
30センチはあろうかという、大振りのアジが甘辛く煮てあった。白身の柔らかな身と甘辛い味がミョーにマッチしていた。おいしかった。
このほかは、ご飯、ワカメの味噌汁、里芋の煮付け、漬物。
里芋の煮付けは、焼いた魚(種類不明)が一緒に煮てあった。焼いた魚の香ばしさがこれまた良かった。
焼いた魚で思い出したが、焼きサバを玉ねぎ、長ネギと一緒に煮て食べるのが美味い。子供のころ、親(ひょっとして祖母かもしれない)が好きなのか、よく食卓に上ったものだ。サバの焦げ目の香ばしさと、玉ねぎの甘さが良く合い、ご飯のおかずにもってこい。最近は、とんと食べなくなった。
本日の中海圏の天気は
よろしければポチッと押してください
人気blogランキングへ