![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/3587b537b604413e512dbb8534141c3a.jpg)
昨夜、仕事帰りに立ち寄った新しいスーパー「ラム―」で買ってきた
尾道ラーメン
に
手作り半熟卵
を乗せて食べた。
ラーメンは尾道なのだが、製造者は福山市のひろやすという会社。同じ県内だといえばそうだがw
麺は中細ストレートでやや平たい感じ。スープは醤油味で豚の背脂がたっぷり。見た目は真っ黒で、かなりしょっぱそうだが、マニュアル通りに作って食べたらそうでもなかった。麺は歯ごたえ、のどごしともまずまず。重さは110グラムあり、量的にもちょうど良かった。
手作り半熟卵だが、昨夜ネットで作り方を見つけ参考にした(笑
まず、鍋の湯を沸騰させて、湧き上がったら火を切り、そこに生卵をゆっくり投入。
卵を入れ終えたら、中火で7分。時間がきたら、火を切り、1分待ち、その後、卵を取り出して水に3分つける。3分経ったら、殻をむいて完成。
醤油、みりん、酒で作った調味液にスライスしたニンニクを入れ、そこに卵を入れて冷蔵庫で一晩寝かせて完成。
ところが、ワクワクしながら卵を包丁で半分に割り、ありゃりゃ○■※△…
黄身が中からトロリと出てくる予定が、出ない。よく見ると、黄身が固まってる(涙
要するに失敗したのね。残念。
振り返ってみれば、最初、お湯につけたとき、タイマーをセットし忘れ7分以上茹でたのかもしれない。
ま、次回再チャレンジだ。
本日の松江の天気は
小春日和
よろしければポチリと押してください
人気blogランキングへ