goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

しょうゆラーメン大盛り

2008年06月27日 14時49分32秒 | ラーメン

朝は少し曇っていたが、徐々に回復。
午前中から良い天気になった。

昨夜は久々に体内にアルコールが入り、朝は少し不調だったが、天気に比例してこちらも回復。
午前中はそのまま、普通に過ごし、昼は好天に誘われ、赤のれんへ。

店頭にのぼりが掲げてあったが、看板の上の回転灯は止まったまま。
やってないのかな、店内を見たら電気が付いていたので、入店した。

15、6人が座ることのできるカウンターだけの狭い店。
やや遅めの時間帯ではあったが、客はゼロ。
店主のヲヤヂは、そのカウンターンに腰掛け、頬杖をついてテレビを見ていた。
こちらが入店すると、ハッとして起き上がり、「いらっしゃいませ」ときた。
「やる気があんのかなぁ」と思ったのは言うまでもない。

壁にメニューが貼り付けてあり、ラーメンが4種類。
そのうちの1種類は「大盛り」で共通しているので、実質は3種類。

その中から、注文したのが

 

 しょうゆラーメン大盛り

 

そう、メニューはしょうゆ、塩、味噌の3種類が基本で、あとは大盛りが共通しているのだ。

カウンターに座り、ヲヤヂが作るのをじっと見た。

丼を用意し、そこにかえしを入れ、大鍋からスープをひしゃくにすくい、丼へ。
それと並行して、別の大鍋で麺を茹でていた。
何度かそば揚げで麺をすくい上げては、ゆで具合を確認していた。
まじめそうに作っているなぁと思ったのはそこまで。

スープを張った丼に、茹で上げた麺を投入したのはいいいが、まず湯切りが超甘い。
甘いなどというレベルではない。
湯切りをしないというのが正しいだろうか。
そば揚げで麺を揚げたら、ほぼそのまま丼に入れた。
さらに、少しだけだが鍋に残っていた麺も追加。、
しかも、麺を入れてからそれを一切混ぜない。
大盛りなので、麺の量は2玉。
かなりの量だが、それを一切湯切りせずに丼に入れ、しかもそれを混ぜない。
この所作を見た段階で、この店に来たことを後悔した。

麺を入れた丼に茹でたモヤシとネギを盛りつけ、さらにチャーシューを4枚トッピングして完成。
それをヲヤヂが大切そうに、両手で持ってカウンター越しに「熱いので、下のほうを持って」と出してきた。
受け取ったが、全然熱くない

 

カウンターに置いたのがこれ↓

 

 

丼からはみ出しそうなほどの量。
早速食べたが、大した味ではない。
麺は細めのストレート。
茹で加減はやや硬めかな。
スープは、見るからに醤油だが、味にインパクトがない。
旨味、コクも感じられない。
チャーシューはとろけてまずまずだった。

完食したが、後を引くような味わいがない。
店内の壁には、ローカルタウン誌のラーメン特集に取り上げられた紙面がコピーしてこれ見よがしに飾ってあるが、取り上げているほどのラーメンではないな。

しかも、食べている間も客が来ないので、暇なのかヲヤヂはテレビを見て一人で大笑いしている。
やる気がまったく感じられない。
だから客も来ないのか。
あ、その後、一人来たか。

そして値段だが、これで800円(ちなみに、普通盛りは700円)。
こんな程度のラーメンで、800円とは高いにもほどがある。

ラーメンに対する評価は人それぞれだが、わたしゃもう行きません。

 

本日の天気は

 

よろしければポチリと押してください

 

 

 

 アクセス解析


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日に | トップ | 冷やしうどん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。