今日も朝から穏やかな空模様。
午前中は所用をこなし、昼は集まりがあり、そこで
弁当
を食べた。
事情により、画像はない。
今日はこれだけ。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日も朝から穏やかな空模様。
午前中は所用をこなし、昼は集まりがあり、そこで
弁当
を食べた。
事情により、画像はない。
今日はこれだけ。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日も朝からまずまずの空模様。
午前中はマッタリ過ごし、昼は早めに出動したのだが、目論んでいたものが既になくなっていてびっくり!!
つーことで
カキフライ定食
を食べた。
大ぶりのカキフライが五個。
たぶん冷凍だろうが、カキの火の通しが上々で美味しかった。
あとは、茶碗蒸しと小鉢。
ご飯をお代わりしたのは言うまでもない。
これで600円。
満足だ
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日は朝から良い天気だ。
放射冷却現象でかなり冷え込んだが。
午前中はフツーに過ごし、昼は
牛丼
を食べた。
大盛り、おしんこセットだ↓
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日も朝から雪模様。
この時期にしては、かなりの積雪量だし。
が、午前中でほぼ溶けた。
やはり春だな。
そんな午前中は少し慌ただしく過ごし、昼は
定 食
を食べた。
今日はとんかつ定食にした。
メーンのとんかつ↓
ソースをかけたら↓
小鉢↓
漬物3種盛り↓
なぜか、個別の写真撮影。
全体像を撮影していないのに、食べ終えてから気が付いた
ま、いつもの定食なので、あとはご飯。
そのご飯も、お代わりはせず。
本日の天気は
のち
よろしかったらポッちりしてください
朝から雪模様。
寒い。
冬に逆戻りだ。
いつもの月曜日の午前中に過ごし、やや遅い昼は
Aセット
を食べた。
お寿司↓
うどん↓
のセットだ↓
夜の部があり、控えめにした。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日は朝からまずまずの空模様。
疲労感が残っているが、午前中は軽く部活へ。
少し遅い昼は
ラーメン
を食べた。
およそ2年半ぶりの出撃だ。
遅い入店ながら、店内はそこそこのお客さん。
ここは、一郎と三郎の間をインスパイアした店(謎
それなりに固定ファンがいるようである。
遅い時間だったので、控えめにと、大盛り、カツオ増し、あぶら増しにとどめておいた。
それが↓
極太の麺と濃厚なスープがウリ↓
ガッツリいただいた。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
朝から雨模様。
そんな中、早朝行動。
午前中は移動を含め、とても慌ただしく過ごし、遅い昼は回る店で
寿司
を食べた。
大トロ↓
うに&いくら軍艦↓
サバのあぶり↓
イワシ↓
サーモンマヨ軍艦↓
ウインナーたこちゃん↓
旬の季節三昧↓
炙り三昧↓
チイチイイカ↓
本日の天気は
時々時々
よろしかったらポッちりしてください
今日も曇り空の朝。
昨夜の激飲食がたたり、体調は最悪。
ヘロヘロな状態で午前中を過ごしたのだが、タイミングを逃し、遅い昼ご飯。
今日は
かつ丼
を食べた。
遅い入店なので、店内の客はゼロ。
少し心配になり、主人に「まだ、大丈夫ですか?」と聞いたほど。
大丈夫だったので、テーブル席に座り、待つこと5分ほど。
出てきたのが↓
丼の蓋から、卵があふれている。
これを見るだけで、期待が膨らむ。
蓋を取ったら↓
カツの肉は厚いし、出汁はうまいし。
満足した
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
曇り空の朝。
今日も穏やかだ。
午前中はフツーに過ごし、昼は会食。
回る店で
寿司
を食べた。
中トロ↓
サービスのあら汁↓
メダイ↓
炙りトロサーモン↓
ニシン↓
ハマチ↓
白バイ↓
寒ブリ↓
ほかにもアジ、シメサバなどを食べたが、画像はない
夜の部があるので、量より質を求めた。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
穏やかな朝。
かなり暖かい。
午前中は少しトラブルに見舞われたが、なんとか乗り越え、昼は久々、魚のうまい店で
刺身定食
を食べた。
遅い時間にもかかわらず、店内はかなりのお客さん。
珍しいことだ。
カウンターの端っこに座り、しばらく待って出てきたのが↓
メーンの刺身↓
魚と貝が5種類ある。
あわびの貝殻に乗っているのが、白身魚の刺身と茹でたバイかな?
下は右がカツオのたたき、左は白身魚の湯引きなのだが、食べた感じは、まさかとは思うがフグっぽい。
その奥は貝の肝かな。
小鉢は↓
だんだん写真が大きくなってくる
で、上段右は小ぶりの玉ネギを丸ごと煮て、それにクリームシチューがかけてあるもの。
シチューの肉はひき肉だ。
左は唐揚げした魚と長芋のあんかけだが、あんがウスターソースで味付けてある。
考えたな、大将。
下段の小皿は漬物と佃煮。
で、澄まし汁はうどんが具材で、胡椒が振ってあるのがミソ↓
これでワンコイン。
秀逸なる昼飯に満足、満足
本日の天気は
薄曇りっぽいけどね
よろしかったらポッちりしてください
雨上がりの朝。
暖かい。
昨夜から午前中にかけて、大ヤマを越えたので、マッタリとした午前中を過ごしていたら、いつもの同行者からお誘い。
同行者も同様にヤマ場を乗り越えたらしく、余裕ができたようだ。
どうやら、また今週もモードが入ったらしい。
ツーことで、昼過ぎから大遠征を決行。
ドドッと繰り出した。
狙い定めて、入った店だったが、入るなり奥の厨房からオバアの声が。
「ラーメンなら、もう終わりました」だって
泣きそうになった。
何しに、ここまできたんだろうと
気を取り直し、次なる店へ。
ここはやっていた。
しかも、広い店内に先客は5、6人のオネーちゃんの団体と、昔のネーさん1人なので、ほぼガラガラ。
セルフの店とかで、最初に食券を購入し、厨房のカウンターに券を持って行ったのだが、そこのおばさんは食券を買うこちらを見ていたのだろう。
券を出す前から、作り始めた。
そう、
牛骨ラーメン
である。
数分待ったら、呼ばれたのでカウンターへ。
それが↓
スープは醤油ベースだが、牛骨特有の甘さがあり、意外にあっさりしている。
麺は中太の縮れなので、スープがよく絡む。
トッピングはモヤシ、刻みネギ、メンマ、ナルトのほか、甘辛く煮込んだ牛肉。
これが、スープをさらに甘くするのだな。
いつもなら大盛りにするとろこだが、食券を買う前に同行者と「2軒回るか」と意思確認していたので、普通盛りにしたのでさっさと食べて退出した。
次なる店だが、 遅い時間の入店だったこともあるが、ここは完璧に貸し切り
そこで、本日2杯目の
牛骨ラーメン
を食べた。
ここも、食券制なので、普通盛りのチケットを購入して臨んだ。
ちなみに、1杯目と2杯目のインターバルは5分あるかないかだった
2杯目が↓
こちらもスープは特有の甘さがあるが、1杯目ほどではない。
麺は中太の縮れ麺だが、水分含有量が多いのか柔らかめだし、何か黄色が強い。
トッピングはモヤシ、刻みネギ、メンマ、かまぼこ、チャーシュー1枚。
牛肉の煮込みとチャーシューの違いが、スープの違いなのだろうか。
さすがに、2連杯は応えた
ちなみに、最初のは650円で2杯目は500円だった。
本日の天気は
時々
よろしかったらポッちりしてください
今日は二十四節気の啓蟄。
そんな日も朝から雨模様。
春らしいしっとりとした雨だ。
温かな雨に誘われて、虫たちが土中からでてきそうだ。
いつもの月曜日の午前中を過ごし、昼は何となく
定 食
を食べた。
今日は天ぷら定食にした。
メーンの天ぷらだが↓今日はかき揚げがあった
小鉢↓
相変わらずの天ぷら定食であった。
何か、もうマンネリだな
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
今日は朝から雨模様。
昨日に比べると、やや気温は低い。
そんな日の午前中は、フツーに部活へ。
終了後、冷蔵庫内の残り物を使い昼は
炒飯
を食べた。
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください
朝からまずまずの空模様。
気温も高めだ。
今日は桃の節句だが、ヲヤヂにはそんなことは全く関係ない。
午前中はマッタリ過ごし、昼はついではあったので、久々に名店へ向かったのだが、遅い時間だったのですでに完売。
ま、それはそれとして、メニュー表をみるとこれまでワンコインだった日替わり定食が、な、何と「525円」になtっているではないか。
何ともケチくさいではないか(そもそもワンコインを食べているくせに、などと突っ込まないでほしいが)
ツーことで、一昨日のことを思い出して、その店へ再チャレンジ。
が、やはり今日もだめだった
仕方がないので、
びっくり定食
を食べた。
土曜日だと、お客さんが少ないのか、遅い時間に入店しても残っている。
カウンター席に座って食べたのだが、いろいろカメラのテストをしているため、画像に統一感がない。
ま、そんなことより、全体像が↓
メーンはチキンフライの和風あんかけ↓
これはボリュームがあった。
和風だしのあんが良かったので、ご飯が進むくん。
お代わりした。
刺身↓
茶碗蒸しと小鉢↓
今日はメーンが揚げものだったので、腹持ちも良かった。
満足、満足
本日の天気は
のち
よろしかったらポッちりしてください
今朝は雨模様。
気温が高いので、なんかしっとりしている。
午前中はフツーに過ごし、昼は狙いすまして出撃したものの、何とお目当てのものがなかった
仕方がないので、久しぶりの店へ。
店員、女将の態度がイマイチの店だ。
そこで
日替わり定食
を食べた。
今日のメニューが↓
テーブル席に座り、注文。
ほどなくして、出てきたのが↓
メーンが↓
刺身と小鉢↓
メーンのチキンのトマトソース煮だが、これがまずいのなんの
食べられないほどではないのだが、トマトの味がしないのだ。
ケチャップを使って手を抜いたとしても、それなりにトマト特有の酸味や甘みがあってしかるべきだが、それがないのだ。
さらに、鶏肉が硬い。
何を意図した食べ物かわからない。
それでも、ご飯はお代わりしたが
サービスのコーヒー↓
ま、これでワンコインなのだから許すかな
本日の天気は
よろしかったらポッちりしてください