今日も朝から良い天気。
午前中は少しだけ慌ただしく過ごし、昼は洋食屋たびとで
日替りランチ
を食べた。
チキン南蛮だった↓
アップ↓
久々の訪店。
相変わらず、美味しい。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
今日も朝から良い天気。
午前中は少しだけ慌ただしく過ごし、昼は洋食屋たびとで
日替りランチ
を食べた。
チキン南蛮だった↓
アップ↓
久々の訪店。
相変わらず、美味しい。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中はマッタリと過ごし、昼はひさご家で
日替り定食
を食べた。
数ある中から↓サワラ幽庵焼きにした
全体像↓
メーンのアップ↓
小鉢はカボチャの煮物、揚げ出し豆腐。
味噌汁の具はワカメとイガイだった。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から爽やか、良い天気。
午前中はフツーに過ごし、昼は炭屋吉鳥で
590円ランチ
を食べた。
今日は海の幸フライにした↓
ネタはタラとアナゴだった↓
小鉢は鶏モツの煮込みだった。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から雨が降る。
午前中は軽く部活へ。
昼はコンビニで調達した
中華丼
などを実家で食べた。
サラダも↓
カップ麺も↓
とても店には行けそうにないので、せめてカップ麺でと思い、購入した。
スープは魚介系の味はしたものの、ものすごくしょっぱい。
血圧が一気に上がった。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は軽く部活へ。
その後、移動し初めての店である浜坂のてっぺんで
十割手打ち蕎麦
を食べた。
遅い時間に入店したので、店内は貸切。
着席と同時に蕎麦を揚げたものをいただいた↓
メーンはざる蕎麦↓
妙に麺が整っているし、蕎麦の香りはしないし。
そもそも、厨房内やその周辺で蕎麦を打っていないような。
蕎麦湯↓
これで910円(税込)は高い。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は少し慌ただしく過ごし、昼は久しぶりに町中華の島忠花で
からあげ定食
を食べた。
鶏の唐揚げが4個、エビとイカの天ぷらが各1個↓
塩が添えられたが、血圧を考えてほぼ使わず。
それよりも、今日は最初からスープが一緒に出されたのには驚いた。
やればできるじゃん!
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は移動して、幹事長と合流。
昼はエクセル東急で
バイキング
を堪能した。
一番皿↓
続いて↓
レッドカレーも↓
デザート↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から曇り空。
かなり気温が低い。
数日前から喉が痛いので、午前中は診察へ。
その後はマッタリと過ごし、昼はカプリスで
日替わり洋風弁当
を食べた。
これに、豆腐とワカメの味噌汁が付く。
メーンはポンクジンジャーだった。
税込で750円なのだが、よく考えればかなりリーズナブル。
昨日の、あのガパオライスが850円(税込)なので、こちらの方がよほど良い。
本日の天気は
初冬のような1日だった
よろしければポッチリしてください
朝から曇り空。
時折、霧雨が降る。
午前中はマッタリと過ごし、昼はDrop Inn TOTTORIで
ガパオライス
を食べた。
予想以上に辛く、少しだけ汗が出た。
これで850円(税込)は高いなぁ。
本日の天気は
一時
よろしければポッチリしてください
大型連休も終わった。
朝から雨が降っていて、気分は乗らない。
午前中はフツーに過ごし、昼は魚のうまい店・ひさご家で
日替り定食
を食べた。
数ある中から、丸子醤油焼にした。
全体像↓
小鉢はワカメの和え物、魚と大根の煮物。
メーンのアップ↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
大型連休の最終日は朝から曇り空。
午前中は軽く部活へ。
昼はスーパーで購入した
オムライス
などを実家で食べた。
オムライスと自家製の卵焼き↓
カップ麺も↓
カップ麺は期待外れの味。
本日の天気は
のち
よろしければポッチリしてください
今日も朝から良い天気。
午前中は所用をこなし、昼は狙った店に繰り出したものの、近寄ることさえできないほどの人。
大型連休である。
仕方がないので、いつでも行ける店である、極うまラーメン太陽軒で
極うま肉ラーメンセット
を食べた。
全体像↓
連日ラーメンである。
ラーメンは醤油ラーメンに豚バラ肉がトッピングされている↓
背脂チャッチャ系。
味はまずまず。
チャーシューの代わりの肉なのだろうが、特にインパクトがあるわけでもない。
トッピングのスライスオニオンはチョイ図らしいかな。
セットのおにぎり↓
本日の天気
のち
よろしければポッチリしてください
朝からまずまずの天気。
午前中は部活に行き、昼は新規開拓店の渡来亭へ。
以前からある店なのだが、怖くて入店できなかった。
「普通のラーメン屋だ」という情報をゲットしたので、勇気を奮って入ってみた。
大型連休なので、駐車場はほぼいっぱい。
入店すると、4人がけのテーブル席が空いていたので着席。
数あるメニューの中から
Cセット
を注文して食べた。
セットは好きなラーメンを選び、ご飯や丼と組み合わせる。
Aはライス、キムチ。
Bはミニそぼろ丼、キムチ。
Cは半チャーハン、キムチ。
ということで、ラーメンは醤油ラーメンにした。
全体像↓
ラーメンのアップ↓
スープは鶏ベースだろうか。
甘めの醤油味。
麺は細めのストレート。
コシがないのでイマイチ。
チャーハンは味が薄め。
可もなく不可もなし。
リピートしてもいいが、積極的に行く店ではないな。
本日の天気
よろしければポッチリしてください
朝から曇り空。
午前中はゆったりと所用をこなし、昼はごきげん食堂で
ごきげん定食
を食べた。
大型連休も後半に突入。
昼ごはんはどの店も混雑していると思い、早めに入店。
すんなり着席でき、注文から出て来るまでもほぼストレスはなかった。
全体像↓
メーンは鶏の唐揚げとオムレツ↓
本日の天気は
のち
午後から五月晴れ
よろしければポッチリしてください
朝は曇っていたが、昼前から雨が降り始めた。
大型連休の間の午前中は少し慌ただしく過ごし、昼は武蔵屋食堂で
カツ丼
を食べた。
卵でとじられていないカツは牛肉。
牛カツである。
そして、甘酸っぱいとろみのあるたれがかかっていて、トマトとパセリがトッピングされている。
少し変わった食べ物である。
ちなみに、この店では、いわゆる世間一般のカツ丼は「トンカツ丼」という名前で存在している。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください