鉄 模の真鍮工作員

鉄道模型 16番 のキット作製に関するひとりごと

模型市に参加して

2009-05-17 13:15:33 | 鉄道模型

Dsc_1865_2  E259の試運転を目撃。

 5月10日の模型市に出店しました。 以前に紹介した洗浄剤(AZ-1)を サンプル販売しました。かなり好評で 準備した 10本が完売しました。 AZ-1の特徴は ① 水溶性の為 下水にそのまま流せる。 ② 不揮発性 ③無臭に近い(強烈な臭いがしない) ④ 漬け込むだけで 真鍮の酸化膜が取れる ⑤ 水で洗い流せる。 ⑥ 長時間漬け込めば 塗装も剥がせる 等です。

今回 初めて模型市に参加しましたが キットを組み立てる人が結構いるものだと関心しました。途中放棄した物 押し入れるに入れて忘れてしまって物 キットを購入したことに安心して忘れた物 等 皆さんかなりキットを溜め込んでいるようで・・・(自分も5年10年ものが 貯まっています) 仕事が現在暇な状態なので 私は 古いキットを組み始めました。(新規のキットが資金難で 手が出ないの実情ですが・・・) 小高のペーパーキットもかなりあります。現代の模型事情に合わない 手間がかかる当で敬遠されいるようですが ブラス製のキット価格が高騰している現在 ペーパーも見直されて着ているようです。 景気が良くなるまで 昔のキットで休業日をつぶします。 

 

 


EF65 1019 レインボー

2009-05-09 22:47:35 | 鉄道模型

Dsc_1808 押入れを整理していたら 懐かしいキットが出てきた。 しなのマイクロのEF65-1000のキットを 途中で放り出したものが・・・・(25年位前のもの メーカーはすでに廃業) このキット エラー品で 当時 特急色に塗ると 屋根側のクリームの帯が明かり窓に被ってしまう。このために放置されていた。このエラーを隠すために 茶色 OR レインボー色で 1000番代で 茶色は実在しないので レインボー色に決定で 現役 引退か ? 現役は カトー等でメーカーの製品があるので 1019号機に決定。 EF65にインレタをどうすか?  ボナがインレタを出していたので メーカーに聞いたら 売り切れ。模型店を探したが 見つからない。真横からの写真を発見。これをコピーして 車体にあうように拡大コピーで型紙を作り マスキングテープを切り出して対応。後は 写真と比べて異なる所を改造。  Dsc_1805                                                                   

 主な改造点  ① ヘッドライトのヒサシ (1001から1015 間では ヒサシが付いていない) ② ジャンパー栓受けに追加 (課トーのパーツで代用)

完成(正確には 未完成 ライト関係が未 モーターの交換が必要)

本体と下回りをネジでとめると モーターが支えてしまう。オリジナルのモーターなのにである。一回り小さいモータに交換するか いっそうのことMPに変えるか?(30年位前の製品なので インサイドギャーです。 2M仕様で ウェイトは 600g位ありますので かなり引くかな?) 

Dsc_1812_2 とりあえず GWでの成果です。