鉄 模の真鍮工作員

鉄道模型 16番 のキット作製に関するひとりごと

普通の生活 その46

2021-05-27 16:40:00 | 鉄道模型
しばらくぶりの蒸気機関車です。
安達製作所の C53流線形です。
ほぼ完成しました。
ヘッドライトは 点灯可にしました。

回路は単純にして 正逆ともに点灯します。

ライトケースの中に 電球色のLEDを入れて 15mAの定電流ダイオードで制御します。
下回りは 単独で調整してますが 車体を被せると どうなるかな? です。


モーター配線で半田付けしたところは マスキングゾルを使用した安全対策を実施。







普通の生活 その45

2021-05-15 09:59:00 | 鉄道模型
キハ75 快速みえ と キハ54-500 一般形が 完成しました。当鉄道での試験走行中からの一枚。
まずは 快速みえ


次は キハ54


次は どの車輌を完成させるかな?
キハ08 キハ283 8編成 などが 塗装待ち
C53流線形が 下回り待ち などたくさん有ります。また たくさんのキットが熟成 待機中。







普通の生活 その44

2021-05-13 08:59:00 | 鉄道模型
途中下車が 続いています。
今回は これです。

塗装済キットの「キハ75快速みえ」です。
完成度98%のキットです。

つまり 配線をするだけで メーカーレベルの製品になります。配線だけの作業なので30分も有れば完成できます。
正確に言えば 配線だけではなく 先頭車に 密着連結器のネジ止 インレタ貼りと追加で乗務員室扉下ステップの取り付けの作業だけです。

このキットは メーカーの手法など 参考になりました。(配線の処理方法などが)メーカー完成品が 一両 片手位で 手にはいるのは 今の時代では格安では? と思ってしまいました。15年位前の価格ですね?


普通の生活 その43

2021-05-09 15:40:00 | 鉄道模型
新たな車輌を塗装しました。
キハ54-500 一般形です。

赤帯の下の白&黒の帯を表現してみたが・・・ なんとなく太いような気がする
正面は

な感じです。まだコンパウンドでの磨きが足りないかな?  まだ修正が必要か。

シートです。

LEDの回路の試作です。ヘッドライト&テールライトは 一つのLEDで表示する方法です。




普通の生活 その42

2021-05-04 15:48:00 | 鉄道模型
721系の塗装は 休憩中です。
久しぶりの キハ183 スーパーとかち です。入線後 6輌編成での走行でした。

数年ぶりの走行なので 最初は ライト関係は 不安定で 台車も泣いていました。
軸受けに注油してからは 問題なしです。
気がつけば ヘッドマークは 非点灯

ヘッドマークを点灯可にしました。

チップLED白色と15mAの定電流ダイオードを用いた点灯回路を使用しました。
昔の車輌なので 他のライト関係は 豆電球でした。