細かい部分は 残ってますが ほぼ 形になりました。 全体像として


ほぼ同じ物が反対側につながります。
問題は 上部のツリカケ中子と外側とが 固定できない。固定できないと対にしたとき 不安定になり
上手く 走る事ができなように思える。接着するか 見えないところでネジ止めするか 考えないと
分解可能にすること 将来 荷物(大型変圧器等)をのせることを考えると 接着しての固定は 無理かな
(一番簡単ではあるが・・・)
あと少し ブレーキ関係の配管や 位置決め等の穴埋め等と もう少し工作を進めて 塗装工程に
8月の終わりには 完成させたい...
まだ 塗装待ちの キハ283や ノースレインボー が残っているな!!


ほぼ同じ物が反対側につながります。
問題は 上部のツリカケ中子と外側とが 固定できない。固定できないと対にしたとき 不安定になり
上手く 走る事ができなように思える。接着するか 見えないところでネジ止めするか 考えないと
分解可能にすること 将来 荷物(大型変圧器等)をのせることを考えると 接着しての固定は 無理かな
(一番簡単ではあるが・・・)
あと少し ブレーキ関係の配管や 位置決め等の穴埋め等と もう少し工作を進めて 塗装工程に
8月の終わりには 完成させたい...
まだ 塗装待ちの キハ283や ノースレインボー が残っているな!!