2023最後は DD53+ロータリーヘッドのキットです。


完成品と同じ箱だそうです。
ロータリーヘッドとDD53は 連結したままになります。
ロータリーヘッド側のロータリーは回転しますが 雪を取り込む羽根は 回転しません。で ロータリーヘッド側では 集電しないので DD53から電源を引き通します。
ロータリーヘッドとDD53をつなぐ 連結棒の中に 電線を通す構造です。
ロータリーの回転は 電子回路でモーターの回転を制御するようです。
取説は いったて簡単です。組立の説明より 部品表のページの方が 多い感じです。
正月中は 図面をじっくりと 穴が空くほど読み込む予定です。