14日、出かけた蜻蛉池公園のあじさい園をご紹介…
平成18年にオープンしたあじさい園は
13000株というかなりの規模をもっている。
ピンク、水色、色とりどりに…
あじさいフェアーも行われ、挿し木の無料配布や
お茶席なども設けられていた。
これ1本の木。
まさしく七変化!
アナベルはまだちょっと早いのか、
色もまだグリーンが抜けず、球も小さめ。
柏葉あじさいは元気!
額あじさい。周りの花びらのようなのが萼が変化した中性花、
真中が両性花とよばれる本来の花。
これも周りに中性花がついているのだが
両性花があまりに愛らしかったのでちょっとアップに…
写真はきれいに咲いている花をUPしたが
今年の花はいまひとつ…
係りの方に尋ねると、
やはり雨が少なかったのと、肥料が少なかったようだとのこと。
花自体が小さく、あじさい園の上の方の花は
咲き切らないうちからもう枯れ始めているのも
少なからずあった。
自然を相手のお仕事。こんな事もあるよね~
また来年期待していますよ~
とは言え、これだけの規模をもったあじさい園は少なく
充分に見ごたえはあり!
□蜻蛉池公園
岸和田市三ヶ山町大池尻701
072-443-9671
駐車料 終日600円
平成18年にオープンしたあじさい園は
13000株というかなりの規模をもっている。
ピンク、水色、色とりどりに…
あじさいフェアーも行われ、挿し木の無料配布や
お茶席なども設けられていた。
これ1本の木。
まさしく七変化!
アナベルはまだちょっと早いのか、
色もまだグリーンが抜けず、球も小さめ。
柏葉あじさいは元気!
額あじさい。周りの花びらのようなのが萼が変化した中性花、
真中が両性花とよばれる本来の花。
これも周りに中性花がついているのだが
両性花があまりに愛らしかったのでちょっとアップに…
写真はきれいに咲いている花をUPしたが
今年の花はいまひとつ…
係りの方に尋ねると、
やはり雨が少なかったのと、肥料が少なかったようだとのこと。
花自体が小さく、あじさい園の上の方の花は
咲き切らないうちからもう枯れ始めているのも
少なからずあった。
自然を相手のお仕事。こんな事もあるよね~
また来年期待していますよ~
とは言え、これだけの規模をもったあじさい園は少なく
充分に見ごたえはあり!
□蜻蛉池公園
岸和田市三ヶ山町大池尻701
072-443-9671
駐車料 終日600円