話は前後するが、19日、姉と出掛けた映画「おくりびと」
姉と出かける時のお楽しみがもうひとつ。
ささやかな外食!
それぞれ兄の分や、夫の分は昼間に用意して
おかなければならないが、私たちはほんの少し羽を伸ばす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あの日は富田林だったので、前から気になっていた
寿司屋さん、「志摩」へ~
店に入ると楕円形のカウンターがあり
レーンもついているし、お茶用のお湯の蛇口もついている。
でも、でもレーンは回っていない。
座席も12,3人程度だろうか~
「お姉さん方、いらっしゃあ~い」と迎えられ
カウンターの中の大将に注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/00ef66313361b59c040dbc75337f0b30.jpg)
しゃりは少なめ、ネタは大きい。
そしてうま~い!
そして、そして、安~~い!!
一皿100円から一番高いのが300円
このはまちは150円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/65e31d1a81328d7739bf7d23f2a68d31.jpg)
このうには200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/53cc21540851516ac75481abdb7b8bca.jpg)
そして、この大トロが300円!!
ネタがちょっと小さめだったので3貫のってるよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/07b66ecf4c70ede0f5f57484de71d2c8.jpg)
300円2皿を含め、全部で7皿。
それでも1400円と少し…
もう大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
後でネットで調べると、やはりかなりの人気店。
夜には待たないと入れないようだ。
場所は外環状線の富田林と河内長野の境界線辺り。
大阪府営錦織公園の南入口の前。
□志摩 富田林市須賀138
0721-28-8951
姉と出かける時のお楽しみがもうひとつ。
ささやかな外食!
それぞれ兄の分や、夫の分は昼間に用意して
おかなければならないが、私たちはほんの少し羽を伸ばす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あの日は富田林だったので、前から気になっていた
寿司屋さん、「志摩」へ~
店に入ると楕円形のカウンターがあり
レーンもついているし、お茶用のお湯の蛇口もついている。
でも、でもレーンは回っていない。
座席も12,3人程度だろうか~
「お姉さん方、いらっしゃあ~い」と迎えられ
カウンターの中の大将に注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/00ef66313361b59c040dbc75337f0b30.jpg)
しゃりは少なめ、ネタは大きい。
そしてうま~い!
そして、そして、安~~い!!
一皿100円から一番高いのが300円
このはまちは150円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/65e31d1a81328d7739bf7d23f2a68d31.jpg)
このうには200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/53cc21540851516ac75481abdb7b8bca.jpg)
そして、この大トロが300円!!
ネタがちょっと小さめだったので3貫のってるよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/07b66ecf4c70ede0f5f57484de71d2c8.jpg)
300円2皿を含め、全部で7皿。
それでも1400円と少し…
もう大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
後でネットで調べると、やはりかなりの人気店。
夜には待たないと入れないようだ。
場所は外環状線の富田林と河内長野の境界線辺り。
大阪府営錦織公園の南入口の前。
□志摩 富田林市須賀138
0721-28-8951