四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

松原市 屯倉(みやけ)神社の枝垂れ梅

2020-02-27 10:44:01 | おでかけー大阪府
リサイクル公園の帰り道、松原市にある屯倉神社に寄ってみる。
今頃はさぞかし満開と思って行ったのだけど…


入ってみると、もはや満開の時期は過ぎているよう…


本殿


満開であれば梅の花暖簾から顔をのぞかせてくれる狛犬


下には落花散り敷く。

咲いている花を写しましょう。




宮司さんにお話を伺うと例年より二週間早かったとのこと。
では梅まつりは終わったのかしらと伺うと
今年はコロナウイルスによる風邪で中止とされたらしい。
こんなところにまで影響があるんですねぇ~







最後に紅白の花をつける「思いのまま」を…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屯倉神社 (akira)
2020-02-27 15:39:13
松原市にある枝垂れ梅で知られる屯倉神社ですね
一度友達と行った事があります
木は小さいようですが沢山植えられて見事です
写真を見せて貰うと綺麗に沢山咲いてますが
此処は人が少なくてユックリとお花見が出来良い所ですね!
返信する
akiraさん (hetappy)
2020-02-28 10:11:46
小さな神社が華やぐ季節なのですが、やや遅かったようです。
菅原道真公を祀るこの神社。
受験のシーズンですが、今年はなんともやりきれないですね。
返信する

コメントを投稿