(草刈り作業開始)
2015年9月22日 充電グラストリマーで草刈りをしました。
今回草刈りをした場所は、住宅地で家と家との間にある共有部のグリーンベルトです。
自宅の裏側になります。
(農園での作業は休みにしました。)
草刈りを終えた場所の様子
綺麗に刈り取れました。
自宅の裏側の範囲については草刈り出来ました!
本日の作業はここまでにしました。
※グリーンベルトについて、
共有部なので自治会で年に2回ほど行事として一斉に草刈り清掃を実施しています。
しかし、普段は隣接する家庭が自主的に自宅周辺を整備していますが・・・
実際に整備作業を行う家庭は少数です。年々その傾向は増してきたようです。
※充電グラストリマーについて、
以前、カインズホームで購入したものです。
・使い勝手(感想)
軽くて扱いやすいので気軽に使うことが出来ます。
短めの雑草は良く刈り取れます。
雑草が育ちすぎると刈り取りは困難です。
農園の通路部分の雑草をこまめに刈り取りするには良いと思います。
本格的な草刈りはエンジン刈払機ですね!