ヒバリさんのつれづれ日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

誕生月に・・・

2016-10-03 16:16:00 | ノンジャンル
 先月末、町内会で電動車いすの講習会があり知人と参加してきた


 「えっ?


 ヒバリさん、そんな年じゃないでしょう」


 こんな声をチラっと聞いた


 けど・・・そう、確実に老いは誰しも平等にやってくる

 し・・・

 この町に引越してきた当初、団地のこの急な坂道は楽勝だった

 けど・・・

 確実に(すごろくじゃないけど)一回休みが入る


 体験をして思った

 想ったより操作が簡単で乗る事により外に目を向けられて自分も前向きになれるのだ



 話が飛ぶが今日は俳句の日

 同じ生徒さんの92歳のSさん、今でも呉までJRで行かれるとか


 やはり、外に目が向いてる方はいついつまでも若々しいと確信した


 


 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒバリ)
2016-10-05 13:41:32
ビオラさん
コメント有難うございます
ほんと、あのパワフルな意気込みの源はそこにあるのでしょうね・・・\(^^)/パチパチ
又俳句同好会の皆さんお若いです、ものを考えたり刺激を受けることも若さを維持するのでしょうか?
はて?わたしが90ですか??地球はどうなってるのでしょうか?気軽に惑星散歩に行けるかな??
返信する
Unknown (ビオラ)
2016-10-05 06:41:34
92歳のSさん 本当に全ての事に前向きだなと感心してます。記憶力も 衰えを感じない方ですよね! やはり行動範囲が広いから現在の S さんが存在するんですね。時間の無駄がなく有効に使っておられるんだと思います。あなたはまだ若いから 90代はピンと来ないと思うけど 私は目の前だから考えること多しの秋でーす ^^) _旦~~。
返信する