ヒバリさんのつれづれ日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ポッヶ!

2007-05-06 11:39:20 | ノンジャンル
 可愛いかったのよ

 昨日の○○ちゃん

 バス停でママの手ガシッと手を握って

 (離さないでねぇぇ~)(ニコッ^^)


 さて、さて、実写版としては

 ・・・わたしにもポッケがあって・・・

 こどもたちに夢のお裾分けの配達する道具のポッケがある

 ??つもり(なーんて)

 でも、『笑顔』ってしあわせの立派な道具になりますねぇ~(ポッ)

端午の節句

2007-05-05 01:43:48 | ノンジャンル
 こどもの成長を願うのです

 今のこどもたちは幸せなのでしょうか

 では、逆に自分たちがこどもの頃はどうだったのでしょう

 勿論、価値観はそれぞれ異なります

 ある書物より引用します

 子どもたち一人ひとりが「具体的」に学び

 一人ひとりの事をつかみ

 一人ひとりの事を考え行動する

 ・・・そこから学び鍛えられる

 どうなんだろう?実践されているのか??

 平成のいま、こどもは何を見つめているのか?

 幸せなんでしょうか?

 2007年のこどもの日

楽屋裏のトイレ

2007-05-04 00:30:50 | ノンジャンル
 昨日のはなし

 偶然、女子トイレでミュージカルに出演の高校生とニアミス?

 「この前街中でヒバリさ~んって手を振ったんですよ

 でも気がついてもらえなくって嫌われたと思いました・・・」

 はて?記憶にない

 どこなんだろう??

 「ごめんよ、最近視力も低下してるし・・・」(これ、言い訳だね)反省


 ある方が言われた

 「常に勢いがある態勢を整えておくこと」

 即ち、これは自分の解釈であるが緊張感を持たせることでしょうか?

 ホント、どこで誰が見てるかわかりませんね・・・

 可愛い後輩の一人であり自慢の後輩である