ヒバリさんのつれづれ日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

生き方のすすめ

2010-12-16 13:59:00 | ノンジャンル
糸へんに半分と書いて 絆と読みます
 
 【絆】 と 言う曲の歌詞の出だしです


 人はひとりでは 生きて行けません


  絆 随分助けられているように思えます



  先日、町内会でシニアライフセミナーが開催されました

  知人が参加され、実に素晴らしいレポートを書いておられました


 中高年の余暇の意義を考え自分育てを楽しみましょう

 このような内容でした

 これは 、生き方全般にも当て嵌まります


 やはり 何かを楽しみながら生きていくことが これからのライフワークへのステップ

 かと思いました


 趣味を持つ事も一つであろう

  そして なによりコミュニケーションを思いました


  それには やはり絆の必要性ですね

今宵は…

2010-12-15 20:22:00 | ノンジャンル
 あれは?

 そう、あれは1998年の11月

 マスコミにも取り上げられていた 天空ショー


 しし座流星群

 あの時は、まさに降り注ぐ程に見えた事を今もはっきりと記憶に残っている


  昨晩、珍しく徹夜をしふたご座流星群を見ようと試みた


 ずーと天空を見渡していたのですが…う~ん…あれっ?あれかな?錯覚かな?


 まぁ いいか


 こうして自然界に思いを馳せる事です

 地球や自分に優しくなれるような…


 Eternal star

~♪

2010-12-13 12:00:00 | 
 雨の朝です

 街中でクリスマスソングが聴こえてきますね

 どうでしょう


 おとなも子どももワクワク心が躍ってきます


 だから、雨の日も楽しい

 
 
 I'm singing in the rain~♪
 


 


 

2010 今年

2010-12-10 21:52:00 | ノンジャンル
漢字に 暑が選ばれた

確かに 今年の暑さは尋常じゃなかった

出会う人、出会う人皆さん異口同音に「今日も暑いですね」

と 声を揃えた


さて、ヒバリさんの今年の漢字は?風


こんな暑い日々を颯爽と風の如く現れた少女の出現は、わたしに何よりも

素晴らしいパワーを与えてくれた


又日本の季節を現代人の我々の心に訴えかけているものを指すのも『風』物詩


ゆえに今年の漢字である暑さも夏の風物詩の一つである

読者

2010-12-08 09:37:00 | ノンジャンル
わたしの朝刊の楽しみの一つが読者投稿ページ

日常の生活で思った事 子育てから介護の体験談、土地柄軍縮関連や

時世を語った内容


皆さんが語るそれぞれ有るが侭の様子が、その頁に活字となっている

故に、 文字が生き生きと生声として聞こえてくるかのようなのである


余談だが 劇作家の橋田先生、よくまぁ毎回ネタが尽きないものだ

と 関心するのだが、 ある日内訳話しをされていて、ヒントは読者投稿欄 と

語られた事があった


みょーに納得をしたわたしだ

だから 橋田ドラマは親近感があるのかと思った


実は…内緒ですが、わたしも随分前からネタに困った時 やはり

投稿欄で学ばせて頂いています

(アハッばれちゃったかな??f^_^;)