小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

2013年・・・反省会

2013年12月30日 00時56分43秒 | 

さて今年もあと2日となった。

1年前(2012年12月30日)に書いた記事・・・

 

 2013年の目標

  弁理士: 短答式試験 ・・・ 免除

        論文式試験 ・・・ 合格  ⇒ 結果・不合格

        口述試験 ・・・ 合格 ⇒ 受験資格なし

  第1種電気主任技術者: 1次試験 ・・・ 免除

                  2次試験 ・・・ 合格(発表は2014年) ⇒ 結果・不合格         

  行政書士: 開業 (自宅)

          1月: 行政書士登録申請書提出

          2月: 開業 ⇒ 事務所開設

  宅地建物取引主任者: 登録

          2月: 登録実務講習・スクーリング ⇒ 実務講習修了

          3月: 法定講習受講 → 取引主任者交付申請 ⇒ 登録申請せず

   

             散々な一年だった。

     行政書士登録は済ませ、事務所も開設したが

         4月から常勤の仕事に就いたために行政書士のほうは開店休業状態の有り様・・・

     試験勉強もなかなか・・・

 

で、性懲りもなく

2014年の目標

  1. 弁理士: 短答式試験   5月25日? 受験⇒合格

           論文式試験   7月6日?  受験⇒合格

  2. 第1種電気主任技術者

           1次試験  9月6日   受験⇒合格

           2次試験  11月23日 受験⇒合格

     

      日本ハム の 大谷が二刀流に挑戦している限りは

         こちらも 弁理士と電験1種のダブル合格を目指すことにする。

          

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホキ美術館/写実絵画の世界

2013年12月14日 22時39分47秒 | 

北風の吹く寒い朝、

JR外房線・土気駅で下車、「あずみが丘ブランニューモール行き」というバスに乗る。

バスの音声案内の『ホキ美術館はここです・・・』の呼びかけに慌ててバスを降りる。

どっちに行ったらいいのか迷っていると

駐車場を管理しているおじさんが 道を教えてくれた。

 

     『ホキ美術館』

         http://www.hoki-museum.jp

 

  写実絵画専門の美術館。

   写真技術が出現する前までは 絵画は記録媒体としての役割も持っていただろうから・・・

   現代では こんな絵を描くより 写真のほうが忠実に実物を再現できるだろうに・・・

 などと斜めに構えて館内に入る。

 

     館内は7-8個のギャラリーに分かれていて

     (ギャラリーといっても廊下みたいなところもあったが)

        

    本当に写真のような絵画が展示されていた。

        女性のまとう薄絹、コップの中の水、窓から差し込む日差し

    どんな手法で描かれているのか・・・

  

   

   モジリアニの描く女性が好きです。

   写実に近い フェルメールも好きです。

 

      それでも、

         ここまで徹底した写実もいいもんだと ・・・

            気にいった絵の 絵ハガキを3枚買って帰りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジに向けて/電験1種

2013年12月10日 23時53分09秒 | 

さて、見事に沈没した 電験1種2次試験。

そろそろ あきらめるのかなと思いきや

しぶとい爺さんは来年の合格を目指して 弁理士の勉強と並行して こちらもスタート

  

  平成7年~平成24年 の 過去問から計算問題だけを取りだして・・・ 

    1ページ1問のスクラップ・ブックを作る。

       で、『電力・管理』、『機械・制御』 合わせて ちょうど100題。

  これを1日1題、完全に正解にたどりつくまで。 

     来年の二次試験の日 11月23日までには 3回転できそう。

        1次試験は 9月6日 ⇒ これは既に合格したつもりでいる^^

 

発電・送電といった所は実作業としての経験がないため 論文(記述)問題の勘どころが分からない。

したがって『電力・管理』で選択する4問のうち少なくとも2問は計算問題を選択したい。

『機械・制御』 は 「パワーエレクトロニクス」、「自動制御」を専門としてきたので・・・

       でもこれらは計算問題。

 

    1問を25分で完全に解く ・・・ これが目標。

 

       

         ♪ さざんか さざんか 咲いた道 ・・・ たき火だ たき火だ 落ち葉たき ・・・

         ♪ くもりガラスを手で拭いて あなた明日が見えますか ・・・

                          愛しても 愛しても あぁ 他人の妻 ・・・

       

      どちらを思い出すかは その日の気分次第^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青本解体・・・

2013年12月06日 01時22分31秒 | 

電験の失敗にもメゲず 来年の弁理士受験、第1種電気主任者受験に向けて計画を立て

12月1日から行動開始。

 

まずは 青本解体

  思い切って厚手の表紙を剥がし 1ページ1ページばらばらに

    重要でない事項はすべて廃棄 (古紙回収に)

      重要法文に関するところだけ A5  20穴 のファイルに収納

 ファイルはやはり青色のものにする。

   第1冊   特許法 (1章 総則 ~ 4章 特許権)

   第2冊   特許法 (6章 審判 ~11章 罰則) 及び 実用新案法

   第3刷   意匠法 及び 商標法

 

これで 青本を持ち運びできるようになった。

      12月~2月  とのかく青本の読み込み と 1日1問の論文問題

      3月に入ったら短答式試験の対策を計画

 

なんとかしたいなぁ  来年こそ・・・

 

      こちらは千両(センリョウ)

 

     こちらが万両 (マンリョウ)  

      

         年末ジャンボは 7億円 (^^)v  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする