小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

Black Coffee/Around Midnight ジュリー・ロンドン紙ジャケ No12

2010年10月29日 23時11分09秒 | 

Black Coffee

ペギー・リーの代表作 

男に捨てられた女のやるせなさを 切々と歌い上げている名曲です。

さらにアンニュイな雰囲気で歌っているのがジュリー・ロンドン

最近ではニッキ・パロットが さらにセクシーに歌いあげています。   

 

     

                                          < Around Midnight>               < Black Coffee >

        Peggy Lee                Julie London           Nicki Parrott

 

I’m feelin’ mighty lonesome      孤独にさいなまれて
Haven’t slept a wink
           一睡もできない
I walk the floor an’ watch the door
   部屋を歩き回り(あなたが来ないかと)
In between I drink
             ドアを見つめる
Black coffee …
               ブラック・コーヒーを飲みながら

Love’s a hand-me-down broom        
恋は使い古した箒のようなもの
I’ll never know a Sunday
        日曜日はやってこない
In this weekday room.
          この部屋には

Been talkin’ to the shadows
      影に向かって話しかけていた
One o’clock ‘til four
          夜中の1時から4時までも
An’ Lord how slow the moments go
   時が過ぎるのはなんて遅いのか
When all ya do is pour
         私ができるのは、そう
Black coffee …
              ブラック・コーヒーを注ぐだけ

Since the blues caught my eye
     憂鬱で目には涙が
I’m hangin’ out on Monday
       月曜日には外に干して
My Sunday dreams to dry.
        私の「日曜日」はそれが乾くのを夢見てる

You know a man is born to love a woman
 男は女を愛するために生まれ
To work and slave to pay her debts
    彼女の借金を返すために必死に働く…
Just because he’s only human
       なぜなら彼は
To drown his past regrets
          後悔を ただひとり
In coffee and cigarettes.
          コーヒーと煙草の中に投げ込む人だから

I’m moonin’ all the mornin’
        朝はぼんやりと過ごし
Mournin’ all the night
           夜は嘆き悲しんでいる
In between it’s nicotine
           ニコチンにどっぷり浸かり
Not much heart to fight
           ブラック・コーヒーに
Black coffee ...
                  抗う気力もない

Feelin’ low as the ground
            気分はすっかり落ち込んで
I’m waitin’ for my baby
            私はあなたを待っている
To maybe come around.
             来てくれるかもしれない あなたを待っている。

Gonna drown my past regrets
          過去の後悔を
In some coffee and a few cigarettes.
      コーヒーと煙草で紛らわして

I’m moonin’ all the mornin’
        朝はぼんやりと過ごし
Mournin’ all the night
           夜は嘆き悲しんでいる
In between it’s nicotine
           ニコチンにどっぷり浸かり
Not much heart to fight
           ブラック・コーヒーに
Black coffee ...
                  抗う気力もない

Feeling low as the ground
         気分はすっかり落ち込んで
It’s driving me crazy!
           気が狂いそう
Just waitin’ for my baby
          ただあなたを待つだけ
To maybe come around.
           あなたが来ることを
Please come around
            おねがい
Please come …
                 ・・・来て

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・試験勉強。。。暗雲

2010年10月29日 00時49分20秒 | 
突然、長期出張が決まってしまった。
 
それも海外へ
 
 
出張中でも勉強はできなくはないが 手に付かない、身につかない 状態になるだろう。
 
『楽学・マンション管理士』もひと通り 目を通したので
出張に持っていける程度の軽い(薄い)参考書を本屋で物色
 
『一週間で仕上げる マンション管理士 合格る チェックシート』

を購入。  これは100ページ前後の薄い仕上げ用の参考書といった感じです。
各項目が見開き1ページにまとめられていて
自分のインプットを確認するには便利な本と見た。
 
同じシリーズで

『一週間で仕上げる 管理業務主任者 合格る チェックシート』
 
も見つけたので 
これはマンション管理士の試験が終わってから管理業務主任者の試験の日までの一週間にしたい。
 
それにしても 今回の出張hタイミングが悪いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電験1種・試験結果通知書

2010年10月26日 21時24分42秒 | 

電気技術試験センターから試験結果通知書が届いた。

結果は判っていましたが

あらためて見てみると 悔しい限りです。

 

試験結果通知書の番号

一次試験受験番号

xxXxx-xxxxxX

xxxxXXxxxxX

 

科目名

理論

電力

機械

法規

結果

合格

合格

合格

不合格

有効年度

平成24年度

平成24年度

平成24年度

---

       () 有効年度欄に年度の記載がある科目については、その年度まで試験が免除となります。

 

来年は『法規』を合格ラインまで勉強して11月の2次試験にチャレンジです。

 

      当初から 一番の問題点は『法規』だろうと予想していましたから

      期待通りの結果です。

 

今年は2次試験の受験資格は取れませんでしたから

「マンション管理士」を目指していますが

来年の今頃は2次試験の過去問を解いていることでしょう。

 


        科目合格した方へのご案内

          ・・・、来年5月中旬頃に当センターから受験申込書一式を郵送いたします。・・・

          とありますから

          この受験申込書が届いてから 『法規』の勉強開始です。

 


    来年の試験日程は既に発表されていて

◎一次試験実施・・・・・・平成23年9月3日(土)

◎二次試験実施・・・・・・平成23年11月27日(日)

     そして、

◎二次試験結果発表・・・・・・平成24年2月6日(月)

 


   が大笑いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・受験申込状況

2010年10月25日 22時12分46秒 | 

 

平成22年度 マンション管理士・受験申込状況 が

マンション管理センターから発表された。

 

http://www.mankan.org/mousikomijokyo.html

 

全国で約2万人の受験申込者、

昨年と較べると10%くらい少ない。

 

女性受験者は全体の10

還暦過ぎの受験者は18%、3,500人くらい。

比較的高齢者がいますね。 ひと安心^^

 

合格率が8%くらいと見積もると 約1,600人が合格。

圧倒的に不合格者が多いはずなのに

再受験希望者は受験希望者の半数にも満たない。

ということは…

1回の受験失敗で諦めてしまう人が多いのか?

それとも、そんなに努力しても意味がない資格なのでしょうか?

 

昨年の最高齢合格者  76

自分なんぞ まだまだヒヨっ子です。

 

いずれにしても狭き門、あと5週間足らず… 頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ展

2010年10月25日 21時32分30秒 | 

 

 

乃木坂の国立新美術館にゴッホ展を観にいってきました。


               

副題が『私はこうしてゴッホになった』というだけあって

ゴッホの成長(変遷)の過程がよくわかる展示構成となっていました。

 

人物の動きを描かせたらミレーには及ばない。

女性の柔らかさの表現はロートレックのほうが数段上。

点描画の繊細さは当然スーラやモネには追いつけない。

 

 けれど


        静物画 ≪マルメロ、レモン、梨、葡萄≫

 人物画 ≪白い帽子を被った女の頭部≫

 そして 自画像。


 やはり見惚れてしまう存在感があります。

 

残念なことに

彼の代表作である『ひまわり』は一枚もありませんでしたが

苦悩するゴッホの歴史を垣間見ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・過去問 / 『民法』

2010年10月19日 16時03分10秒 | 
予定を2日程 遅れましたが
『民法』関係の過去問を一通りやってみました。
 
比較的得意だろうと思っていたのですが
106問中 正解は78問 ・・・ 78/106=73.6%
 
一回目としてはこんなところでしょうか。
 
「賃貸借」契約関係が不得手ですね。
「瑕疵担保責任」は完璧に理解していると言ってもいいでしょう。
 
今日からは 法律関係は一休みして
「建築・設備」
しばらくは(2-3日)技術的な内容に集中することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・受験勉強/民法

2010年10月16日 16時58分30秒 | 
今日は近くのベローチェで受験勉強・・・『民法』関係の過去問の取り組みました。
 
      

賃貸借、時効、抵当権 ・・・ と進んだところで
ふと隣の席をみると 若い男性がやはり勉強してる。
 
ちょいと覗くと 抵当権のページをアンダーラインを引きながら読んでいる。
彼もマンション管理士を受けるのだろうか? 

行政書士・・・ 11月14日

宅建なら 明日、10月17日
 
一生懸命さから判断すると 明日の宅建でしょうね。
正式名称
  『宅地建物取引主任者資格試験』
 
10月、11月は各種資格試験の季節です。

IT関係も明日のようだし
先週はインテリアコーディネータの試験もあったようです。
みなさん、良い結果がでるといいですね。
 
と、自分も頑張らねば・・・  老骨に鞭打って^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1種電気主任技術者・1次試験・・・合格発表

2010年10月15日 20時09分16秒 | 

 

 


もうすっかり忘れていましたが

今日 「電気技術試験センター」から試験結果が発表されました。

 

      http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H22denkenFS1.pdf

  

プレス発表によると

 

第一種電気主任技術者試験一次試験の受験者は1,715人で、受験率は86.1%でした。

また、4科目合格者は417人で、合格率は24.3%でした。

なお、合格基準点については、105日開催された第一種・第二種電気主任技術者試験委

員会において、合格基準を100点満点換算で 理論科目51.67点以上、電力科目60.00点以上、

機械科目59.88点以上、及び法規科目60.00点以上と決定されました。

 

第一種電気主任技術者試験一次試験の科目毎の合格者数は第3-1表のとおりで、理論

科目が437人、電力科目が781人、機械科目が549人及び法規科目が710人の合格となりまし

た。

なお、4科目合格者を除いた科目合格者数は913人で、科目合格率は53.2%でした。

 

理論科目の合格点が低くないか。

そんなに難しい問題ではなかったのに。

 

各科目の合格者数は

      受験者    合格者    合格率 

理論    1,333     437      32.8

電力    1,120     781      69.7

機械    1,151     549      47.7

法規    1,248     710      56.9

 

やはり理論は難しかったのかなぁ

合格点を51.67点まで下げても合格率が32.8% と4科目で最低です。

電力は易しかったようです。自分でも 66.25点がとれましたから。

 

 

自分の得点は 自己採点で 理論=72.5点、 電力=66.25点、機械=60.0

ここまでは合格のはず。

法規=55.0点 ・・・ これが不合格。

417人の全科目合格者ではなく

科目合格者 913人のうちの一人となりました。

 

試験結果は、1022日(金)受験者全員に試験結果通知書(1015日付)を送付する予

定です。

試験結果については、本日より1028日(木)までの間、当試験センターで合格者一覧

及び科目合格者一覧を閲覧に供する他、本日より1ヶ月間、下記の当試験センターのホー

ムページ及び携帯電話で受験番号による検索サービスを行います。

http://www.shiken.jp/pckensaku/index.html (パソコン用アドレス)

http://www.shiken.jp/mobile/index.html (携帯電話用アドレス)

 

で・・・  http://www.shiken.jp/pckensaku/index.html

 

にアクセス、自分の受験番号を入力して

 

 

受験番号 検索結果


試験種別
平成22年度 第一種電気主任技術者一次試験

入力した受験番号
****x****x

科目合格者一覧にあります。

次の科目に合格しています。

合格科目
 理論  電力  機械 

 

と表示されました。

法規 と 2次試験は また来年です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・過去問・・・団地

2010年10月15日 06時17分54秒 | 
今日までは過去問タイム。
 
区分所有法関係 158問を一通りやってみた。

一巡目の正解率は 109/158=69.0%

「管理・規約」、「集会」・・・ くらいまではどうにかなったけれど
「修復・建て替え」くらいから あやしくなって
「団地」で まるでダメ。
 
敷地と区分所有される建物と一戸建てとの構成
一戸建てを含む「団地」のイメージが湧かなくて・・・
分譲住宅って団地?
違うよな。
でも集会所やホールがあって住民がそれを共用・管理していたら・・・?
そりゃぁ 商店街でもありうるし
 
もう一度、「団地」の定義から勉強しなおしです。
 

『建物の区分所有等に関する法律』 第2条(定義)には「団地」の定義はありません。
第2章 団地  第65条に
一団地内に数棟の建物があって、その団地内の土地または附属施設がそれらの建物の所有者の共有に属する場合には、それらの所有者は、全員で、(中略)管理を行うための団体を構成し・・・
 
これがこの法律に関係する団体ですね。
でも「団地」は?
 
国語辞書によると

団地=住宅を計画的、集団的に建てた区域

となると、分譲住宅地はやはり団地か~
そこにすんでいる人たちが一緒になって共有施設を管理しようとすると、
この法律の適用を受けるってこと?
てんでんバラバラなら この法律とは関係なくなる?

で、いいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士・過去問集

2010年10月13日 23時53分45秒 | 


『楽学マンション管理士』のほうは予定以上に順調に読み進んでいるので

昨日から15日までの4日間は 

『民法』と『区分所有法』関係の過去問にチャレンジすることに。

 

過去問集は TSUTAYA で物色・・・

といっても一種類しかありませんでしたが

区分所有法だけで160問ほど載っています。

ただし、2009年版です。(TSUTSYAですから)

 

前の持ち主は合格したのかな?

合格? あきらめた? 新品同様のままです。

 

昨日、区分所有法 の 

専用部分

共用部分

敷地

区分所有者の権利・義務

占有者の権利・義務

管理組合(管理者)

管理組合法人

管理規約

集会・・・途中

までの94問にチャレンジ

 

1回目の正解率 = 67/94 =0.713  71.3%

 

試験直前までには95%程度までにあげないと。

最低3回はまわさないと。

明日からは『区分所有法』の残りと『民法』関係の過去問を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする