カレーライス 2007年03月12日 | 趣味 カレーライスを作った まず、材料を揃える 鍋 肉(冷蔵庫には豚肉しかなかった) 玉ネギ大2個 じゃがいも小4個 人参中1本 市販のカレールウ2箱 最初に、野菜の皮を剥き、適当な大きさに切る どちらかというと、小さめに切ってあるのが好みである じゃがいもだけは、ちょっと大きく切った 玉葱、じゃが、人参共に、切ってボウルに入れる 肉を適当な大きさに切る 肉の片が少ないと苦情が出るかもしれないので 小さく切って、数を多く見せる事が重要だ(笑)
ベルマーク2 2007年03月10日 | 遭遇 ベルマークといえば、昔見た映画で出てた お金をコツコツ貯める家族の映画だったが 最後にはお金じゃなく、ベルマークを集めようというものだった 鹿賀丈史の演技が光ってたな タイトルは、「お金」に関したようだったが忘れてしまった
ベルマーク 2007年03月09日 | 遭遇 家でベルマークを集めている 子供の学校で集めているわけではないのだが 妻が集めましょうと音頭をとって、集めている そういえば、昔、グリーンスタンプというのがあった 緑色の小さなチケットだったと思うが 家のあちこちに散らばっていたと思う でも、いつの間にか見なくなった 先日、ネットで検索してみた Gスタンプもまだ続いているようだった Bマークのシステムも大体判った
雪 2007年03月08日 | 遭遇 3/7、朝から雪であった 先日の春から夏を思わせるような暖かい日を過ごせば とても違和感のある雪景色だ でも、例年ならこの時期に雪はたくさん残っているだろうし 何度も除雪に汗を流していたはずだ その点、今年は楽をさせてもらった 週間天気予報では雪のマークが出ていた 前日のTVでも、平野部では0~5cm程度の積雪情報だった 山間部には積もっても、こっちには積もらないだろうと予想した 夜中に起きたのトイレからでも、窓の外は白くなかった 7日午前中に5cmは越えたようだ でも、急に降られると邪魔だなぁ
家庭ゴミ 2007年03月07日 | 遭遇 家から出るゴミの量は少ないようだ ほとんどがリサイクルゴミに出されるし 生ゴミは土に埋めている 以前は生ゴミをボカシというのに混ぜて肥料にしていた なかなか良い肥料になるようで 果実の実がたくさん成ったり 花がたくさん咲いたような記憶がある 数年前からボカシというのが無くなったようだが また復活してくれないかなぁ
花粉症 2007年03月06日 | 趣味 日中は、突然くしゃみが出る 目が痒くなる 鼻水が出る 寝ていると、鼻が詰まるので口で呼吸する事になり 喉がヒリヒリして目が覚める しかし、目ヤニで瞼が開かなかった(笑) わたしの花粉症対策の必需品は ・のどスプレー ・目薬 ・リップクリーム ・ヴェポラップ ・ティッシュ である
穴水の帰路2 2007年03月05日 | 遭遇 最初の親戚に牡蠣を持って行ったら もうすぐ、届ける予定の別の親戚が来る予定だというので ココにもう一つを預けて次に向かった 次に別の親戚に寄ったら、そこにまた親戚が集まっていた しかし、ここでさらにプレゼントしては足らなくなる(笑) 心を鬼にして、1袋を置いてきた
穴水の帰路 2007年03月02日 | 遭遇 親戚に寄って1袋\1000円の剥き牡蛎を届ける予定だったので 予め、携帯から親戚の携帯にメールをした その家で飼っているペットの名前に@…だったので メールを送ったが、しばらくして返信が届いた 「○○県の**だが、メールの意味が分からない」との事だ なんと、親戚はすでにそのアドレスをやめていて 全く同じアドレスで、別の人が登録していたのだ すぐに謝りのメールを出したが、笑ってしまった
穴水7 2007年03月01日 | 遭遇 朝食は、御飯、味噌汁、漬物、海苔 焼き魚、湯豆腐、ひじきの煮物、酢の物 オプションに梅干 御飯はお代わりした お茶もお代わりして完食!満足、満足 食後の雑談もまた楽し!