デカ盛りチャレンジもあるぞ!銚子の老舗町中華
銚子電鉄の「観音駅」北側はかつて、坂東三十三観音巡りの第27番札所・飯沼観音への参詣客で賑わったエリアだ。戦後は私娼が跋扈した特飲街として栄えたそうが、それも今は昔。居酒屋やスナック、外国人パブが点在する程度である。今夜は飯沼観音そばで昼11時半から夜9時まで営業する「ラーメン専門店 石橋」へ。
店内はカウンター、テーブル席、座敷で合わせて30席弱。高齢のご夫婦が二人で切り盛りし、温かな雰囲気だ。麺メニューは醤油、味噌、塩と3種のラーメンが主軸。ほか、ちゃんぽん、つけ麺、カレーラーメン、キムチラーメン、担々麺、ソース焼きそばなども提供している。それぞれ半、普、中、大から選べるシステムだ。


そして飯モノでは甘辛い焼肉の乗った「チャーハン焼肉」が大人気。普通盛もあるが、総重量2キロの「ジャンボチャーハン焼肉(2100円)」を20分以内に完食したら無料になるチャレンジも受付中だ。客席の壁には完食した猛者たちのタイムと名前、コメントが貼られている。ざっと見た感じ最速は13分か。都内からの挑戦者もいるようだ。
今回はメニューに人気No.1とある「ねぎ味噌チャーシュー」の普通盛(1040円)に、餃子(410円)を追加しオーダー。半ライスが無料とのことでお願いした。まず到着したのは餃子。底面をカリッと焼き上げてあり、餡は大きめにカットされた野菜が中心だ。自家製のラー油がまた香り高く、辛味も強めで良いアクセントに。これは旨い。


そして、ねぎ味噌チャーシューの到着だ。スープは動物系主軸でサラサラした飲み口で、味噌は塩味よりも甘味の立つチューニング。浮かんだ胡麻が良いアクセントになっている。そこに黄色い細縮れ麺が泳ぐ。柔らかな茹で上がりなので、呑んだ後でも胃に優しいのが嬉しい。普通盛でも結構な量があり食べ応え十分だ。
トッピングで特筆すべきは、やはり掌より大きいサイズのチャーシューだろう。肉質は柔らかく、醤油で味付けされ絶品。是非食べておきたい名物だ。餃子とライス、チャーシューとライス…至福の時間だ。ほか、トッピングはたっぷりのネギ、コーン。最後まで美味しく完食した。次回は「チャーハン焼肉」も食べてみたいところだ。
<店舗データ>
【店名】 ラーメン専門店 石橋
【住所】 千葉県銚子市東町15-11
【最寄】 銚子電鉄「観音駅」徒歩4分