車椅子のご主人が奮闘。激戦区・亀有、期待の新星
2018年11月、ラーメン激戦区・亀有に2つの店がオープンした。1つは佐世保発、貝白湯スープが人気の「らーめん砦」。そしてもう1つが、今回訪れた「麺屋 淳陛屋(じゅんぺいや)」である。ご主人はラーメン評論家・石神秀幸氏の「食の道場」や、製麺機メーカー「大和製作所」のラーメン学校で基礎を学んだという。
メニューは、ラーメンが醤油、塩の2種で、油そばも用意している。今後は「ワンタン」も味が定まり次第、提供していくそうだ。今回は醤油SOBAに味玉を追加しオーダー。スープは鶏+豚の動物系と、節+煮干しの魚介系を合わせた清湯。カエシの醤油のチョイスもあって、円みのある飲み口に仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/24b814cf54a6ff4eb23030baf6bab079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/695ad7432acf069606da381e6d77a35f.jpg)
そこに合わせるのは、村上朝日製麺の細ストレート麺。低加水でパツッとした歯触りだ。ご主人が大和ラーメン学校出身ということは、いずれ製麺機を購入して自家製麺するのだろうか…。トッピングは薄切りチャーシュー、三つ葉、穂先メンマ、ネギ、柚子皮。味玉は黄身がトロトロだが、スープに広がることなく丁度良い仕上がり。
また、チャーシューはペッパーがきいており、繊細なスープの中で存在感を放っている。よく纏められた一杯だ。なお、ご主人は車椅子に乗り調理を行っている。厨房作業は御苦労も多いはずだ。お店は駅から徒歩7分、アリオ亀有への買い物客の動線からも少し外れた場所ではあるが、長く続くことを願っている。
<店舗データ>
【店名】 麺屋 淳陛屋
【住所】 東京都葛飾区亀有2-68-5
【最寄】 JR常磐緩行線「亀有駅」徒歩7分
★2021年3月末をもって閉店