東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

現役合格を目指す高校1年生!

2013-11-28 12:21:34 | 教室便り

今年の春、高校入試を終えた高校1年生さんたちですが

当教室では、上位の2名が塾に残り大学を目指して頑張っています

理数系での大学進学を目指す二人にとって、誰よりも頼りになる講師陣がいるからです!

 

高校に入学し、始めの3カ月ほどは週1回の学習ペースでしたが

今は週に2回のペースで学習しています

学習している教科は英語全般、数学全般、物理、化学の4教科がメインです

河合模試、進研模試、センター模試と意欲的に受け、数学検定、英語検定、漢字検定と

模試や検定習得に忙しい毎日です

 

勉強だけしているように感じますが、運動部に所属し毎日走り回っている生徒さんと

文系部に所属し作品制作に追われていたりして、二人とも忙しい毎日です。

 

高校生活を充実させながら現役合格を目指すには

日々の勉強を疎かにする訳にはいきません。

当教室の講師陣は、難関、最難関大学を突破しただけでなく

野球やバスケに打ち込む情熱も持っています

休憩時間には生徒さんたちとスポーツの話から大学の話まで

本当に楽しそうにお喋りをしていますよ♪

大学の文化祭に連れて行ってくれたりして、本当に子供達を大切にしてくれています!

 

大学受験は本人の意思によるものだと言われます

私自身、子供の進学に高校受験までは口をはさんできましたが大学受験にはそれほどうるさくは言いませんでした。

最終学歴となる大学は自分で決める。

そうは言っても、まだまだ子供です、周りの環境に左右されやすく後から後悔・・とか

3年生になって慌てたものの間に合わず浪人・・という事もあります

 

初めに紹介した高校1年生の二人ですが、既に学校の授業だけでは追い付けなくなってきています

高校での補習もあるのですが、やはり1対2での自分のクエッションにダイレクトに答えてくる学習の方が

短時間で済むので、忙しければ忙しいほど当教室の講師を頼っています

検定の前には検定学習、定期考査の前はそこに焦点を絞り、模試判定の結果から弱点を潰しています

高校受験期に学習法は確立しましたので、学習の仕方に問題はありませんが

現役合格を目指すうえでは手を抜く暇は無いんですよね

 

高校1,2年生の親御様、3年生になってからの詰め込みや浪人を考えるより

早い時期からしっかりとした土台を作られていく事が、将来のお子様の為だと思いませんか?

現在、高校生は3名お預かりしております。

当教室は個別の小さな教室ですので人数制限をさせて頂いています

入塾に当たってはテストでの学力確認もさせて頂きますが

確かな学力を持ってご指導にあたり、生徒さんのメンタルやモチベーションも支える優秀な講師がいます!

ぜひ、無料体験授業にお申し込みくださいね!