HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

サックス教室の発表会

2015年09月26日 22時48分22秒 | サックス
今日はヤマハの湘南地区の管楽器系クラスの発表会でした。
戸塚駅前のさくらプラザホール、まだできたばかりの新品のホールで、音響も良く、気持ちのいいホールでした。
わがクラスの曲目は「ルート66」、アメリカ大陸を横断する高速道路を大排気量のアメ車でクルーズする感じのグループ感を目指して演奏しました。ヤマハ講師陣のバックバンドの安定感ばっちりの伴奏に乗って、気持ち良く演奏できましたよ。
発表会終了後は、戸塚駅周辺で打ち上げ。他のクラスの生徒さんと、先生を囲んで、和気あいあいの楽しい時間でした。
また、次回楽しみです。

第10回 東芝吹奏楽団「はまコンサート」

2015年09月13日 21時55分15秒 | 音楽
大雨の後、すっかり秋めいて涼しくなった日曜日、毎年恒例の東芝吹奏楽団のはまコンサートに妻と娘と一緒に行って来ました。
毎年案内葉書を送ってくれるので、楽しみにしています。
会場の磯子公会堂に開場の40分前に着いてしまい、早すぎたかと思いましたが、すでに並んでいる方たちがいました。いつもながら、高年齢のファンが多めです。
第1部は、吹奏楽の定番曲シリーズ、いつも以上に真剣な演奏で、とても良かったです。
第2部はバラエティに富んだポップス曲で楽しませてくれました。
いつもお腹の大きさが気になる団内指揮者さんは、ダイエットに成功したようで、去年よりは少しスッキリした体型でした。

<第1部:オリジナル・ステージ>
(指揮:堀内 秀雄)
●アルセナール/ヴァンデルロースト作曲
●バラの謝肉祭/オリヴァドーティ作曲
(指揮:松井 浩)
●吹奏楽組曲第2番へ長調/ホルスト作曲
  I.行進曲 II.無言歌 III.鍛冶屋の歌 IV."ダーガスン"の幻想曲
●さくらのうた/福田洋介作曲
●イーストコーストの風景/ヘス作曲
  I.シェルター島 II.キャッツキル山地 III.ニューヨーク
<第2部:ポップス・ステージ>
(指揮:堀内 秀雄)
●ウィ アー オール アローン/スキャッグス作曲・小野崎孝輔編曲
●お酒ソング・コレクション~酔奏楽の為の~/辻峰拓編曲
(指揮:松井 浩)
●童謡メドレー/小島里美編曲
●花は咲く/菅野よう子作曲・郷間幹男編曲
●ディープ・パープル・メドレー/佐橋俊彦編曲

アンコール
ディズニー・メドレー
麦の唄(マッサンのテーマ曲)

第14回 東京ジャズ

2015年09月06日 21時42分15秒 | 音楽
楽しみにしていた第14回 東京ジャズ。最終日のTHE HALL 昼の部を見てきました。
まず、イスラエルのテナー奏者、エリ・デジブリのカルテットに同じくイスラエルのアビシャイ・コーエン(ベースでなくトランペットの方)と山中千尋がゲスト参加したセット。テナーとピアノの内省的なソロが良かった。ドラムも安定していて、客席の反応も上々でした。山中さんをもっと聴きたかったかな。
続いてラリー・カールトンー日野皓正 スーパー・グループ。もう乗り乗りでした。復活の大西順子さんも、好調でしたね。ただ、カールトンと日野さんは、ちょっとカラーが違うかな。別々に聴きたかったかも。
最後はハービー・ハンコックとウェイン・ショーターのデュオ。ハンコックがコンピューター制御のシンセを駆使し、ショーターの唯一無二の音色が絡むと、会場は宇宙と化しました。気持ち良すぎて、隣りのおじさんは爆睡してました。みんなが拍手すると、起きて、「おー」って言ってましたが。
本当は夜の部のスティーブ・ガッド、フォープレイ、リー・リトナーも見たかったのですが、時間がなくて、残念でした。
また来年も来たいです。