HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

今年の目標

2009年01月01日 22時05分53秒 | フルート
あけましておめでとうございます。
元旦の今日の空は良く晴れましたが、気温が低くて風が冷たかったです。

さて、「一年の計は元旦にあり」ということで、今年の目標を立てました。
サックスは「アドリブができるようになること」
健康面では「とりあえず5kg減量する」です。
どちらも自分にとっては相当ハードルの高い目標ですが、モチベーションを維持して頑張っていきたいと思います。


George Wallington Quintet Live! At Cafe Bohemia

2008年11月26日 21時02分42秒 | フルート
連休明けからまた一段と寒くなってきた気がします。

さて、先週は仕事が忙しくてCDハンティングはできませんでしたが、今日は行っちゃいました。ディスクユニオン町田店です。
【今日の収穫】
●The George Wallington Quintet 「Live! At Cafe Bohemia」(写真)
ビ・バップ世代のピアニスト、ジョージ・ウォーリントンが、ハード・バップ世代の若手ミュージシャンと組んだクインテットで吹き込んだライブ盤です。昔からモダン・ジャズの名盤紹介の本には必ず出てくるアルバムです。正直なところ私はジョージ・ウォーリントンのピアノにはさほど魅力は感じませんが、さすがにジャッキー・マクリーン(as)とドナルド・バード(tp)の2管フロントにはノックアウトされました。これこそ間違いなく名盤です。

《Track List》
1.JOHNNY ONE NOTE
2.SWEET BLANCHE
3.MINOR MARCH
4.SNAKES
5.JAY MAC'S CRIB
6.BOHEMIA AFTER DARK
7.MINOR MARCH (alternate)

《Personnel》
GEORGE WALLINGTON (p)
DONALD BYRD (tp)
JACKIE McLEAN (as)
PAUL CHAMBERS (b)
ARTHUR TAYLOR (ds)
「国内盤」「帯なし・美品」30%オフで超オトク515円でした。
 

フルートの練習

2008年04月29日 21時43分52秒 | フルート
飛び石連休の今日は行楽日和の爽やかな一日となりました。
私も妻と娘と三人でとある近場へ散策と食事をかねて出かけました。

夕方久しぶりにフルートを取り出して練習しました。
まだまだいい音は出せませんが、吹いていて酸欠になるようなことはなくなり、なんとなくどこに息を当てるとよく音が出るかが分かってきたような気がします。
もっと頻繁に練習して、指もスムーズに動くようにしたいものです。
時間さえあれば・・・・・
気長に行きましょう!

滝沢ミナコさんのフルート・ライブ

2008年04月10日 21時24分48秒 | フルート
今日は一日中雨でした。

一昨日、仕事帰りに川崎の地下街「アゼリア」の広場を通っていたら、美しいフルートの音色が聞こえてきました。しかもジャズを演奏しているので思わず立ち止まり、次の瞬間には会場の椅子に座って、しっかり観客の一員となっていました。
演奏者は滝沢ミナコさんという美しい女性で、「Bianca」という女性5人組のジャズ・グループのリーダーもしている人だそうです。
「As Time Goes By」「星に願いを」「Moonlight Selenade」「My Favorite Things」「ロシアより愛をこめて」「シェルブールの雨傘」など、私好みの名曲の数々をキーボードの伴奏で約30分、たっぷり聴かせてくれました。本当にいい音色で、惚れ惚れするような演奏でした。
どうしたらあんないい音色がでるのかなぁ。
あの音色のイメージを忘れないうちにと、帰宅して自分のフルートを出して吹いてみましたが、やっぱりあんな音は出せませんでした~。 残念!

親水公園で練習

2007年07月16日 20時02分29秒 | フルート
台風一過の晴天を期待したのですが、雲が多い一日でした。
新潟で大きな地震がありました。うちのあたりでも震度3を記録しました。

今日は昨日戻ってきたフルートを持って、娘と親水公園に行きました。もちろん娘はトラッンペットを持って行きました。
フルートの調子はVery Goodです。
わが娘は既にホルン歴1年。毎日部活で練習しているだけあって、もうトランペットも一丁前に吹いています。やっぱり若いだけあって飲み込みが早いですね。


フルートが戻ってきた

2007年07月15日 21時36分35秒 | フルート
台風4号は関東地方直撃は免れ、太平洋上を通過して行きました。

日曜日に調整に出したフルートが今日戻ってきました。
特に問題はなく、全体の調整をしただけとのことでした。
早速家に帰って吹いてみましたが、これまでよりも音が出やすくなっていました。
あとはいい音が出せるかどうかは自分の練習次第です。


フルートを調整に出す

2007年07月08日 21時35分12秒 | フルート
今日は晴れました。

さて、フルートを購入してからちょうど半年経過したので、ヤマハに調整に出しに行くことにしました。
その前にしばしの吹き納めということで30分ほど練習しました。なかなかいい音が出ません。アンブシュアが悪いのか、呼吸法が悪いのか、もしかして楽器がどこか悪いのか・・・・悩んでも仕方がないので、とにかくお店に持っていくことにしました。
ヤマハの藤沢店にはフルートが専門の店員さんがいると聞いていたので、「自分では悪いところがあるかどうかわからないので、どなたか吹いてみていただけませんか?」とお願いしたら、まさにその店員さんが「私が吹いてみましょうか?」と出てきてくれて、颯爽とフルートを構えてものすごくいい音でフルートを奏でてくれました。私が「こんなにいい音が出るんですね~」と感心していたら、「とてもバランスのいい楽器ですね」とほめてくれました。
いや~これで、楽器が悪くないことははっきりしました。やっぱり私の練習不足ですね。
当たり前か・・・・・・・・・
でもこれでこれからも悩むことなく練習に専念できます。
今リペアは混んでいるので、マイフルートは2週間ほど預けることになりました。
帰ってきたらまたがんばって練習しないと。

フルートの練習

2007年06月12日 21時12分26秒 | フルート
今日は良い天気になり日光がサンサンと降り注ぎましたが、ちょっと湿度も高くて暑かったですね~。

さて、今日は帰宅後小一時間フルートの自主練をしました。
今日iPodで聴いたクラシックのフルートの音色をイメージして、同じ音が出るようにがんばったのですが
・・・・・・・・・・・・・・・
ダメですね~!!
やっぱり音量も音色も全然違います。で、やっぱり酸欠状態になって頭がクラクラします。
これは楽器のせいではなくて、吹き方が悪いからに決まっているのですが、どこが悪いのか、見当がつきません。これが独学のつらいところですね。
で、入門書を最初から見直してみました。
やっぱりアンブシュアが悪いのだろうと思い、該当のページを見直しました。
すると「唇が『チュー』の形にならないように、唇の両端を引っ張るようにする」とありました。これを意識して鏡を見ながら形を作って吹いてみたら、なんだかいい感じです。音量はまだまだですが、音色はちょっと良くなりました。
この感じを忘れないようにしたいものです。

最近電車に乗っていても無意識に唇がフルートの吹き口の形になっていたりして、傍から見ると気持ち悪いおっさんかも知れません。


親水公園でフルートの練習

2007年05月27日 21時40分53秒 | フルート
今日も昨日と同様気温が上昇して、7月上旬のような陽気となりました。

日中娘と二人で川沿いの親水公園に行って、娘はトランペット、私はフルートの自主練をしてきました。
娘はさすが吹奏楽部でホルンを吹いているだけあって、トランペットも難なくこなしています。すでにC-Majorスケールを2オクターブ軽々と吹いています。
私が吹いてもドレミファソがやっとなんですが・・・・・・
私はフルートの練習。C-Majorスケール1オクターブは吹けますが、その上のオクターブがうまくいきません。
強く吹くと酸欠でクラクラします。
でも川沿いの風が気持ちよく、水鳥の姿も見ながら楽しい練習でした。

フルートの練習

2007年04月17日 23時04分02秒 | フルート
今日も本格的な雨が一日降っていました。

フルート、時々練習していますがなかなか上達しません。
サックスよりもトランペットよりも格段に難しいです。
アンブシュアを安定させるためには口の周りの筋肉を相当強化する必要があります。それに腹筋もまだまだ強化しないといけません。
あとは肺活量ももう少し必要ですね。ちょっと吹いているとすぐに頭が酸欠でクラクラしてきます。
というわけで、今日も30分ほど練習しました。
それでも以前よりいい音が出るようになってきたような気がします。
まだまだガンバラナイト・・・