きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

兵庫運河

2014-06-15 17:32:44 | まち歩き

2014.6.15 (日) 車でお散歩。

何かで見て、ちょっと気になるお店、“北の椅子と”さんの所在地を

下見がてらに兵庫運河の辺りをうろうろしました。

東尻池から川重の横を通り、富士通テンの辺りを南下。

35年以上昔の、通学ルートです。

自転車に乗って通ったもんです。

その当時は、運河には ぶっとい丸太が、所狭しと浮いていて、

綺麗な水とは言い難い 様そうでした。

高松線を車で走っていても 昨今、綺麗になったなとは思っていましたが、

車から降りて、近くで見たら、見違えるほどのきれいさです。   w(゜o゜)w オオー!

P1030331_512

P1030332_512

遊歩道も整備されております。

P1030330_512

P1030329_512

物流の発達の為に変化したんですね。

P1030333_512 和田岬線の鉄橋

P1030334_512

P1030335_512

タイル張りなんですね。

ハイカラやったんですね。

P1030336_512

写真撮ってたら、犬に吠えられました。

リードを離したオッサンが連れてるトイプードルに。

近くまで来たら蹴ったろうと思ったんですが、中々来ませんね。

殺気が伝わったんやろか。 (笑)

オッサン すんまへんな の一言で通り過ぎて行きよりましたわ。

朝からむかつくわ~~~!

結局、お目当てのお店、見つけられずwww

帰って、Googleで検索したら、すぐ横を通り過ぎておりました。

バカですwww

帰りに兵庫突堤をぐるっと回ったんですが、AM 6:30頃なんですが、

ファミリーでの さびき釣りの車でいっぱい!

さかなの数より人間の方が多いんとちゃう?

女の人は、UV対策しなはれや~。

余計なお世話やけど。

P1030338_512

なお、三菱重工の方に そうりゅう型が入っておりました。

 

朝のお散歩 終了です。


碇屋で 支那そば(あっさり醤油)   @  長田区浪松町5-1-21

2014-06-15 16:24:30 |  ラーメンとか焼き飯とか

2014.6.15 (日)の昼食

買い物帰りに、久しぶりに碇屋さんへ。

2ヶ月ぶりかな?

P1030354_512

P1030345_512   

P1030344_512   

ワタシは、あまりお腹が減っていなかったので、支那そば(あっさり醤油)を単品でオ~ダ~。

嫁はんは、豚骨ラーメン+高菜ご飯のセットをオ~ダ~です。

P1030347_512   

P1030346_512 卓上セット

店内をきょろきょろ見ていたら、気になる張り紙がありました。

P1030349_512   

P1030348_512   

定休日が、日曜、祝日に代わるそうです。  ( ̄□ ̄;)!!

ショックです!

うちの会社は基本、土曜日も祝日も仕事なので、来れなくなってしまうwww

お気に入りのお店なのに。

こうなったら、仕事サボって来るようにしなければ...   (;^_^A アセアセ・・・

それはさて置き、登場です。

P1030351_512   

嫁はんチョイスの とんこつラーメンと高菜ご飯セット。

P1030350_512

ワタシ チョイスの 支那そば(あっさり醤油)。

P1030352_512

魚介の香るあっさり醤油味。

慣れ親しんだストレート細麺。

味わって いただきました。

P1030353_512

美味しかったです。

ごちそう様でした。

仕事の隙を見つけて...また来ます。


新垣屋で、そーきそば&じゅ~し~    @  西区平野町下村134-1

2014-06-15 15:43:00 |  うどん、そば、丼

2014.6.14 (土)の昼食

暑くなってきたので、 西区の沖縄へ。   (´ω`)

P1030328_512

会社の同僚と行ったのですが、175号線を曲がったっところで。

『こんなとこに(店) 在るんかいな?』

やっぱ そう思うわな~~~  (´ω`)

今日は、そーきそばとじゅーしーをオーダーです。

『てんぷら 揚げたてあるで~』 と アンマー(おかあさん)。

昼からも過酷な労働が待っているので、余り満腹にも出来ないので、今回は遠慮しました。

P1030325_512 そーきそば

デカいそーきが ゴロゴロ入っています。

甘い目で、よー煮込んでいるので、ホロホロです。

歯 要らんくらい。

P1030326_512

じゅーしー。

程よい塩分と、おこげの香り。   (^ω^)

美味しかったです。

P1030327_512

ごちそう様でした。

また来ます。

  

 


いせや で “極濃”鶏白湯ラーメン  @ 西区神出町田井914-9

2014-06-15 15:17:26 |  ラーメンとか焼き飯とか

2014.6.12 (木)の昼食。

人気のラーメン屋さん いせやさんに行ってきました。

P1030324_512

これは、帰りしなに撮った写真ですが、駐車場の空きを待つ車もありました。

大人気店です。

まあ、ここを逃すと、次の食事処まで かなりの距離を移動しなければならなくなりますから。

P1030315_512

こんなのが目に付きました。

決定です。

これをAセットでオーダーです。

P1030317_512

今日は、2名で来ましたので、初めてテーブル席に着きました。

どこに座っても、ガツガツ 野獣のように食べるだけなんですがね。

P1030318_512 食べ放題のキムチ

P1030319_512   

セットのチャーハン 登場です。

パラパラチャーハン ウマし!

P1030320_512

“極濃”鶏白湯ラーメン の登場です。

P1030321_512

この マッタリ感 は、写真では伝わらないですね。

コラーゲンたっぷり! 明日はお肌、ツルツルや~~~  って感じ。

P1030322_512

麺は いつものストレート麺。     (´ω`)

P1030323_512

ごちそう様でした。

美味しかったです。

が、喉が渇く~~~

お茶、ようさん いただきました。

もう年なんかな~

体が脂っこいもんを 受けつけん用になって来たみたいwww

次は、基本かアッサリにしよ。 (´_`。)グスン

 

また来ます。


ブログについて。

2014-06-15 14:40:26 | ブログ

私がこのブログをつけ始めたのは、加入しているプロバイダー(ocn)で、

無料で開設できるという事であまり知識も無いのに始めたのでした。

始めて 2年と半年ほどになりますが、未だに知識は在りません。 (-_-;ウーン

現在、一日あたり 50人ほどの方に閲覧して頂けるようになって来まして、

大変うれしく思っております。   

話はかわりますが、コメントをいただいた場合、ワタシ 対処の仕方が分からないのです。

元来、携帯メールも数回くらいしか、やり取りしたことが無いのです。

コミュ症では無いのですが(チョットは有るかな?)、媒体を使った文章の会話は 苦手です。

メールが来ても電話で返事するタイプなのです。

そして、コメの返信の仕方とか、分からんことが多いのです。

また、間違った文章を送ってしまったらどうしょうとか...ビビりタレなのです。

ですので、コメントをいただいても、Reが遅かったり、しなかったりがあると思います。

小心者で、パソコン音痴のオヤジがやっているブログなもので、生暖かい目で見て頂けたら

助かります。

これからもよろしく。