2016.6.30に 一蘭 玉津店が、オープンしました。
オープン2日目に様子見に前を通ったんですが、駐車場は溢れていて、店の前の行列も半端ない状態でした。
まあ、そのうち ほとぼりも冷めるやろうと思っていたのです。
で、2016.7.8(金)に行ってみました。
玉津店の営業時間が、AM10:00からPM11:00という事で、AM11:00に行ったら、そないに並ばんですむやろうと思ってその時刻に行きました。
駐車場は、すでに半分くらい埋まっていますが、入り口に行列はナシ。
エエ感じやと思いながら、入口入って右手に券売機w
品数が少ないので、そないに悩まずに済みます。
ラーメン+替玉=980円
チャーシュー3枚 180円
ええ値やね。
こんな高額の昼めし食ってるって嫁はんには言われへんわ。
券を買って、奥の曲がり角手前から並んで待ちます。
やっぱりならばなアカンのやね~w

日本国民がガチで投票!
麺チェーン店総選挙2016にて第1位を獲得...
・・・ワシ、投票してへんのに勝手に決めんなよ。

替玉190円。
半玉130円
半玉190-130=60として、190-60*2=70円は諸経費?
そんな事を考えながら、注文票に記入します。
そして回覧板の如く、後ろの方に渡します。
10分くらい待って、着席。
注文票

食券

やっぱり忙しいせいか、ここでもちょっと待たされてw
その間にパシャパシャ。






んで、登場
ラーメンとチャーシュ~

ラーメン

麺アップ

フツ~に美味しいんですけど、なんか物足らんw
麺、好きなタイプ。
カタさも好み。
スープも豚の旨味が出ていて美味いのです。
味の濃さは、基本ですが、もうちょっと濃い方が良かった。
チャーシュ~は、味はおいしいんですが、食感が嫌。
厚切りハムを煮込んで柔らかくしたような食感、と言っても伝わらんやろうけどw
お肉らしさが無い。
美味いんやけど、なんか物足らん。
と言いながら、麺 完食。
替玉を注文。
やって来ました。

うすいと感じるスープに替玉を入れるのは嫌なんですけど...

替玉にタレが掛っているんですね。
褒めてあげる。
(´ω`)
ついでに青ネギを散らしてくれていたら い~こ い~こしてあげるのに。
(^ω^)
麺をブッコんで、ちゃーしゅーを乗せて。

しかし、紅生姜もゴマも無いのは 寂しい限りです。
せめてコショウくらいは置いて欲しいものです。
そのうち、持込みする奴、出てくるんとちゃう?
ごちそう様でした。

帰りしな デジカメの時刻でAM11:34 表まで並んでいます。

・・・ホカニイクトコナイン?
気が向いたら...また来ます。
ちなみに私は 一蘭よりは、一風堂が好きです。
(´ω`)
オープン2日目に様子見に前を通ったんですが、駐車場は溢れていて、店の前の行列も半端ない状態でした。
まあ、そのうち ほとぼりも冷めるやろうと思っていたのです。
で、2016.7.8(金)に行ってみました。
玉津店の営業時間が、AM10:00からPM11:00という事で、AM11:00に行ったら、そないに並ばんですむやろうと思ってその時刻に行きました。
駐車場は、すでに半分くらい埋まっていますが、入り口に行列はナシ。
エエ感じやと思いながら、入口入って右手に券売機w
品数が少ないので、そないに悩まずに済みます。
ラーメン+替玉=980円
チャーシュー3枚 180円
ええ値やね。
こんな高額の昼めし食ってるって嫁はんには言われへんわ。
券を買って、奥の曲がり角手前から並んで待ちます。
やっぱりならばなアカンのやね~w

日本国民がガチで投票!
麺チェーン店総選挙2016にて第1位を獲得...
・・・ワシ、投票してへんのに勝手に決めんなよ。

替玉190円。
半玉130円
半玉190-130=60として、190-60*2=70円は諸経費?
そんな事を考えながら、注文票に記入します。
そして回覧板の如く、後ろの方に渡します。
10分くらい待って、着席。
注文票

食券

やっぱり忙しいせいか、ここでもちょっと待たされてw
その間にパシャパシャ。






んで、登場
ラーメンとチャーシュ~

ラーメン

麺アップ

フツ~に美味しいんですけど、なんか物足らんw
麺、好きなタイプ。
カタさも好み。
スープも豚の旨味が出ていて美味いのです。
味の濃さは、基本ですが、もうちょっと濃い方が良かった。
チャーシュ~は、味はおいしいんですが、食感が嫌。
厚切りハムを煮込んで柔らかくしたような食感、と言っても伝わらんやろうけどw
お肉らしさが無い。
美味いんやけど、なんか物足らん。
と言いながら、麺 完食。
替玉を注文。
やって来ました。

うすいと感じるスープに替玉を入れるのは嫌なんですけど...

替玉にタレが掛っているんですね。
褒めてあげる。
(´ω`)
ついでに青ネギを散らしてくれていたら い~こ い~こしてあげるのに。
(^ω^)
麺をブッコんで、ちゃーしゅーを乗せて。

しかし、紅生姜もゴマも無いのは 寂しい限りです。
せめてコショウくらいは置いて欲しいものです。
そのうち、持込みする奴、出てくるんとちゃう?
ごちそう様でした。

帰りしな デジカメの時刻でAM11:34 表まで並んでいます。

・・・ホカニイクトコナイン?
気が向いたら...また来ます。
ちなみに私は 一蘭よりは、一風堂が好きです。
(´ω`)