2024.5.5(日)
豚まん片手に市場を散歩。
サキイカ屋の前は行列が出来ています。
鮮魚店のカレイはビチビチ飛び跳ねて。
活気のある商店街を北の端まで歩きます。
お目当ての“鼻知場(はなちば)商店さんに到着。
あめ(冷やしあめ)一杯50円。
冷たくて甘くて生姜のピリッと...
ガラスのコップで飲むのが 堪らんのですよ。
ノスタルジ~
ガキの頃 小銭握りしめて 近所の豆腐屋に行って飲んだ記憶。
懐かしいな~
この味。
記憶遺産に認定していつまでも残してほしい。
そして お店の方々。
いつまでも元気で頑張ってね。
また来ます。
横手の稲田串カツ店
お客さん並んでいました。
あそこに 高畑充希ちゃんもおったのかと思うと感慨深い物が有ります。
ようこんな下町に来てくれてありがとう。
(´ω`)
人込みにまかれてボーっと歩いていたから
すずめの戸締りの 聖地巡礼 忘れていました。
うどん屋さん はまもと の前あたりよね。
今度来た時は忘れずに写真撮ろ。
(´ω`)
商店街をプラプラと南下して湊川公園駅から板宿へ帰路に着きます。
チープやけど小旅行の様な 楽しい1日過ごせました。
今年のゴールデンウイークは ◎です。
(´ω`)
ではまた...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます