台風が来るたび気を揉む日が続く。
今回は、ほとんど影響がなく、やれやれ。
お蔭で、ダイコン、チンゲンサイ、カブ、ジャガ一応元気そうである。
これからの、虫との戦い。なんとしても退治してやる。
それでも、どこから湧いてくるのやら。
毎日ピンセットを持って虫と格闘。
心なしか、昨年比べると虫が少ないような?
思い過ごしかな?。
我が菜園 虫は命の 遣り取りす
虫たちも一生懸命、でも私の菜園を避けてほしい。
我が菜園に来る以上、戦わざるを得ない。
何か、昔聞いたような気がします。
今回は、ほとんど影響がなく、やれやれ。
お蔭で、ダイコン、チンゲンサイ、カブ、ジャガ一応元気そうである。
これからの、虫との戦い。なんとしても退治してやる。
それでも、どこから湧いてくるのやら。
毎日ピンセットを持って虫と格闘。
心なしか、昨年比べると虫が少ないような?
思い過ごしかな?。
我が菜園 虫は命の 遣り取りす
虫たちも一生懸命、でも私の菜園を避けてほしい。
我が菜園に来る以上、戦わざるを得ない。
何か、昔聞いたような気がします。
最後の試はブランデー。
サントリーVOは、安いね。
早速、何時ものワインに1%程度混入。
そして、強烈なシャッフル。
冷蔵庫で数時間。
飲んでみると、今まで味わったことが無い?。
香り、口当たり、渋みのバランスがとてもいい。
ボトル5000円は経験あるが、
1万円は飲んだことが無い。まして10万円なんて。
でも非常に飲みやすくなっている、この味は、初めてだ。
たかがボトル300円のワインが何故こんなに変わる。
ショック、ショック、ショック。
今まで何を味わっていたのやら。
ただ単に ボーット飲んでた アホ酒かを
でも、本物の味て何なんだろうか?。
サントリーVOは、安いね。
早速、何時ものワインに1%程度混入。
そして、強烈なシャッフル。
冷蔵庫で数時間。
飲んでみると、今まで味わったことが無い?。
香り、口当たり、渋みのバランスがとてもいい。
ボトル5000円は経験あるが、
1万円は飲んだことが無い。まして10万円なんて。
でも非常に飲みやすくなっている、この味は、初めてだ。
たかがボトル300円のワインが何故こんなに変わる。
ショック、ショック、ショック。
今まで何を味わっていたのやら。
ただ単に ボーット飲んでた アホ酒かを
でも、本物の味て何なんだろうか?。
割り箸を入れた結果。
木の香りが移り、好みによるが確実に味が変化している。
素直な味が、木の香りを含んで味わい深くなったと言うべきか。
たったこれだけの事で、ワインの味がこんなにも変化するとは驚き。
私は、今まで何を味わってきたのでしょうか?。
今日、今年剪定して大切にしてきた柿(元山)を食べた。
美味しい。兎に角甘くて大きい。女房殿曰く。
家の柿がこんなに美味しいとは。
60年も付き合ってきた柿の味がやっと分かったのでしょう。
味知らず 銭を喰らうか 消費者は
野菜が安い時は、その美味しさを十分楽しむ料理に心がけましょう。
木の香りが移り、好みによるが確実に味が変化している。
素直な味が、木の香りを含んで味わい深くなったと言うべきか。
たったこれだけの事で、ワインの味がこんなにも変化するとは驚き。
私は、今まで何を味わってきたのでしょうか?。
今日、今年剪定して大切にしてきた柿(元山)を食べた。
美味しい。兎に角甘くて大きい。女房殿曰く。
家の柿がこんなに美味しいとは。
60年も付き合ってきた柿の味がやっと分かったのでしょう。
味知らず 銭を喰らうか 消費者は
野菜が安い時は、その美味しさを十分楽しむ料理に心がけましょう。