じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

蛇口が!

2024-01-26 16:22:24 | 菜園日記、俳句
凍結を防ぐために流していた蛇口。
こんなになりました。
流していた水が凍り付いて、鍾乳石みたいです。
今朝の最低気温は、マイナス2.4度。
朝のウォーキングも応えました。
 一日の 初めはきっちり 一万歩
10年続けているウォーキング。
きつい日もありますが、歩くと気分爽快。
皆さん、自分に合ったウォーキングを楽しみましょう。
さて、今日のアテは
「菜園ブロッコリーのグラタン」。
ブロッコリーの脇芽が美味しいです。
スーパーでも売ってました。
それと「激安鶏皮」。
「けんます」式「鳥皮の旨いやつ」。
本当に「旨いアテ」になりました。

九州の山々も真っ白

2024-01-25 17:07:25 | 菜園日記、俳句
写真にうまく取れませんでしたが
九州脊梁山地の山々は、真っ白です。
年に一度は、こうゆう景色が眺められます。
やはり「寒の内」ですね。
 寒の内 今日も歩きで 夜が明ける
日の出1時間前がウォーキングのスタート。
今朝は、6時12分でした。
マイナス1度の気温でスタート。
11㎞を歩き終えると「体中から湯気」。
今日も快調にスタートです。
さて、今日のアテは
「サーモンのカルパッチョ」。
「ニンジンしりしり」。
どちらも素材の旨さを存分に引き出したようです。
姫が絶賛してくれました。


積雪予報は、はずれました!

2024-01-24 16:42:10 | 菜園日記、俳句
朝から、何時もの通りにウォーキング。
風が強くて心が折れました。
でも、何時もの通りに完歩。
 天気予報 外れて嬉し 今日の朝
積雪が無いので、いつも通りに歩けました。
日が照ると暖かいのですが
直ぐに陰ってしまいます。
さて、今日のアテは
「キャベツと卵炒め」、「レバーの生姜煮」。
どちらも姫がパクパク。美味しく頂きました。
特に菜園キャベツの甘さが好評でした。
毎日、美味しく食べてくれるので、嬉しいですね。
さて、明日は何にしましょうか・・・?。

平年の寒さ?

2024-01-23 17:18:16 | 菜園日記、俳句
写真では分かりにくいですが、雪が降ってます。
二日酔いでウォーキングは休み。
一日中、雪が降ったり止んだり。
明日は、積雪の予報です。
 年一度 やっぱり雪が 積もるかな
明日のウォーキングもお休みかも?。
さて、今日のアテは
兎に角寒いので「野菜スープ」。
身体の芯から温まりました。
お陰で「二日酔い」も忘れて
晩酌が進みました。

今日は「おでん」

2024-01-21 16:21:59 | 日記
大根も大きくなってきました。
間もなくすると「トウ」が立ちますね。
早めに処分しましょう。
そこで、今日は「おでん」。

思いっきり沢山造りました。
明日も、残り物ですね。
 明日までの 胃袋満たす おでんかな
明日は、久しぶりの「飲み会」。
さて、菜園では
水仙が咲き乱れ。
我が家の「白梅」もちらほら。
でも、明日からは試練ですよ・・・。?