じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

魚肉ソーセージ!

2024-08-26 16:27:10 | 日記
幼い頃から親しんできた「魚肉ソーセージ」。
最近、サラダやグラタンに使ってます。
今日は、磯部上げ風にアレンジ。
味付けのりをまぶして、揚げ焼き。
適度な塩味で酎が進みます。
 一手間で 魚肉ソもアテの 主役なり
幼い頃の味が蘇ります。
お陰で酎が進みます。




88歳の棋士

2024-08-25 15:39:54 | 菜園日記、俳句
今日は、囲碁大会。
毎回参加する88歳の碁キチ。
体調も良くないようなのですが
毎回参加。戦績も5分。
根っからの碁キチ。
生きざまが伺えます。
 その日まで 盤に向かいて 思案する
本当に尊敬します。
さて、今日のアテは
昨日の残り物と総菜。
昨日アップし忘れたアテは
「イカステーキ」と
「カボチャチーズサラダ」
どちらも美味しく頂きました。


今日もカミさんの通院日

2024-08-23 17:06:36 | 菜園日記、俳句
三日連続のカミさん通院。
これから、ますます増えるでしょうね?。
私は、今のところ医者知らず。
でも、母が73歳で「クモ膜下」。
そろそろやばい年齢になりました。
9月には100kmウオークにリベンジ。
まだまだと思っているのは本人だけですか?。
 いつまでも あると思うな 足と腰
日々着実に弱っていきます。
皆さん、運動怠りなく。
さて、今日のアテは
遅くなったので、総菜。
昨日の残りが旨いです。

ゴーヤと砂肝!

2024-08-22 16:34:17 | 菜園日記、俳句
今日のアテは
ゴーヤと砂肝の「和洋中炒め」。
何せ味付けが、オイスター、醤油、ごま油、白だし。
何でもかんでもごちゃまぜの「ゴーヤと砂肝炒め」。
我酎のアテには、良い塩梅です。
 采達に 合わせて作る 砂肝も
兎に角、菜園野菜を最優先に。
さて、明日もカミさんの通院日。
総菜ですかね?。

秋ナスや・・・

2024-08-21 16:13:46 | 菜園日記、俳句
これが秋ナスかも
今日、初めて秋ナスを収穫。
「とろとろ}で美味しいです。
 猛暑下に ナスは地道に 育ちけり
お陰で酎も進みます。
これからは、ナスの季節が続きそうです。
まだ、モーウイも残ってます。
年中、野菜には事欠かないかも?。
次は、白菜、大根、ネギ、ニンジン・・・?。
秋作の準備を進めましょう。