じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

婆様の次はカミさん

2024-08-20 17:25:21 | 菜園日記、俳句
婆様が入院して一服?。
カミさんの病院通いが始まりました。
今日、通院。
明日は、お休み。
明後日は、再び通院。
その翌日は、別の病院に通院。
これから先は、カミさんの通院に追われます。
 これからは 介護介護の 余生かな
人生、楽な余生は無いようですね。
帰りに買った「牛すじ煮込み」。
トロトロで本当に旨いです。
お陰で今日も、酎が・・・。




日の入りが!

2024-08-19 16:16:57 | 菜園日記、俳句
今日の日の入りは18:58。
遂に18時台になりました。
地球の歩みは着実なのですが
この「暑さ」は、何時まで続くのでしょう?。
秋野菜の準備も出来ません。
 高温や 采の種目を 如何にする
通常の植え方では高温障害でやられます。
さて、時期を一月ほどずらしますかね?。
思案しながら酎が進みます。
今日のアテは
「ピーマンと卵炒め」
熟れすぎて赤くなってます。
それと「鶏もも肉の醤油煮」。
今日も飲み過ぎですね。

圧迫骨折

2024-08-18 17:18:00 | 日記
婆様が今朝の4時半。座り込み。
トイレに行けなくてそのまま。
応援に来てた姫とやっとの思いで
ベッドに移動。
119で指定病院へ。
腰椎圧迫骨折で入院。
それから入院手続きの書類。
説明、署名に2時間。
「医療事故を言い訳するための書類」。
頻繁に起きる事象ではないのですが?。
一部の不祥事の為に大部分の人が迷惑。
良くある話です。
結局、朝4時半から16時半まで
婆様に振り回されました。
草臥れたので今日は総菜
「ボラの刺身」と「おからサラダ」。
今日も美味しく酎が進みました。

婆様が・・・

2024-08-17 16:54:59 | 菜園日記、俳句
昨夜、座り込みました。
全く動けなくなりました。
今朝は,辛うじてオマルへ。
寝たきりになるのでしょうか?。
 矢尽きて 力も尽きて 座り込む
最後の力が尽き果てたのでしょうか?。
午後は、少し元気を回復したようですが
寝たきりの準備が必要ですね。
姫1が応援に駆け付けました。
頼りになります。
お陰で私は
「カボチャのチーズ焼き」と
「トンテキ」を肴に酎三昧。


猛暑の原因は?

2024-08-16 16:49:11 | 菜園日記、俳句
ドンガフンガの噴火で
大量にまき散らされた水蒸気。
成層圏まで達し、数年影響が残るかも?。
こんな報告が出されてます。
しかもアメリカの研究機関。
観測体制が整って初めての経験。
全く予想できないそうです。
温暖化や核の冬?。
これは人為的な問題。
でも、自然の猛威には、為すすべありますか?。
所詮、人間のやっていることは地球の掌(たなごころ)。
 四十億 生きた地球の 試練かな
地球の一生の、ほんのひと雫。
何を争いあうのですか?。仲良くやりましょう。
さて、今日のアテは
手羽先の塩焼き、モーウィのサラダ。
どちらも美味しく、酎が進みました。