じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

長崎原爆の日

2024-08-09 16:54:22 | 菜園日記、俳句
私の母は、原爆目撃者です。
物凄い雷鳴で外に飛び出ると
西の空にきのこ雲。
雲一つない晴天の日。
民間人を大量に虐殺したアメリカ。
正義の国でしょうか?。
長崎原爆式典をイスラエルを理由に欠席。
西欧社会はユダヤ原理主義信奉者。
でも、足元では「パレスチナ解放」運動が
勢いを増してます。
ある日突然「反ユダヤ主義」へ・・・。
西欧社会の政治理念とは距離を置きましょう。
適当に付き合って・・・。
平和に暮らすが一番。
さて、今日のアテは
「手羽先の塩焼き」。
後は、味噌漬け、奴、サラダ。
どれも手作り、酎が進みます。


突然地震警報!

2024-08-08 17:44:19 | 菜園日記、俳句
碁会所で遅くなり
総菜を買っている途中。
緊急地震速報。
暫くして「横揺れ」が凄い。
ハンドルを取られるくらいの揺れ。
急いで家に帰ると
「日向灘地震」。
私は、16歳の頃、南九州サイクリングの途中、
延岡の海岸で経験しました。
急いで海岸から離れた記憶があります。
 大鯰 機嫌損ねて 大地震
科学が進歩、観測機器も充実。
しかし、予測は?。
進歩も技術も要りません。
毎日、平和な日々が続いています。
 さて、今日のアテは
カツをのたたき。イカゲソ。
カボチャサラダ、モーウィ味噌漬け。
どれもこれも酎にピッタリ。
これからも幾久しく。


今日は立秋です

2024-08-07 16:35:46 | 菜園日記、俳句
いよいよ秋の始まりですが
今日も猛暑です。
立秋とは、夏至と秋分の真ん中。
中間地点です。
そろそろ涼しくなり始めるころ?。
統計的に見れば、平均気温が
低下し始めるようですが。
実感としては真夏ですね。
それでも今日からは「残暑見舞い」となります。
夕立が来てくれれば申し分ないのでですが。
 たっぷりと 水を施し みのり待つ
一雨欲しい。
さて、今日のアテは
カボチャサラダ、モーウイの味噌漬け
鶏モモの塩焼き、奴。
モーウイの味噌漬け。明日が旨いかも?。




広島原爆の日

2024-08-06 16:18:55 | 菜園日記、俳句
弥生時代から続く戦争の歴史。
広島県知事の挨拶に出てくるとは。
人間は、何も進歩していないし
これからも同じ道を歩んで
滅びていく運命なのでしょう。
滅びの日に生きていないことが幸運。
ところが、トンガフンガの海底火山。
この爆発で、地球が狂ってしまい
30億人が移住の危機。
ゲルマン民族の移動も火山のせいかも。
これからは、生存をかけた争いが起きますね。
そんな怖い未来より
今日の美味しい「酎」。
ゴーヤベーコン炒めとウインナー。
今日は、簡単アテで酎ハイ。


梨がカラスに!

2024-08-05 16:05:22 | 菜園日記、俳句
梨がカラスにやられました。
梨は、あまり甘くないので。
と思っていた矢先にやられました。
残り3個を収穫。(写真撮り忘れ)
初収穫の梨を味わうことが出来ました。
さて、今日も雷様が鳴っていますが
夕立はどうでしょうか?。
 雨乞いに 明日の命を こい願う
古来の人々の「雨乞い」は
本当に生命の危機を感じていたのでしょう。
さて、今日のアテは
「魚の塩焼き」と昨日の残り物。
肉も魚も、塩焼きに限ります。
シンプルで本当に美味しい。
お陰で今日も・・・。
やはり酎ですよ。