
久しぶりの投稿です
最近はめっきりラーメンを食べなくなりましたね・・・
嫌いではなく大好きなのですが、それよりも料理を勉強することにはまってます
3度目の挑戦、もつ煮込み!
多少臭みは残りますが、それに対してマッチする味付けが中々できずにいましたが・・・
今回は納得の出来栄え☆
臭みだけでは無く、食感もパサついてしまう不満があり、スーパーでもつを仕入れるのを止め
近所の商店街の精肉店で豚もつを購入
牛もつで作ろうと思ったら、気さくな店主が「絶対に豚もつのほうが旨い」っていうので
豚白もつを購入
これ以外に具は、にんじん・大根・糸こんにゃく・長ネギ
① 豚白もつの下ごしらえ
沸騰した湯で3分くらいサッと茹で、すべてお湯を捨てる。 あわせて、水でもつをしっかり洗う
今度は沸騰した湯にもつを入れ、生姜とにんにくと共に30分程煮込む
煮込んだら、汁は捨てもう一度しっかり洗う
これでも臭いは残るが、逆に必要な臭みといったレベルになりました
② 新しく沸騰させ味付け
味噌・コチュジャン・白だし・みりん・酒
少しずつ好みの味になるように味付け
③ 長ネギ以外の具をすべて入れて20分ほど煮る
④ 一度冷まし、再び加熱
⑤ 最後に長ネギを刻んで添え完成
ピリ辛な味噌と豚もつが良く合います
弾力があって柔らかいもつでした
やはりお肉屋さんの豚もつで正解でしたね☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます