僕のように、ベンツでも軽でも四輪なら走ればよい~という人間は、車の話に普段興味を抱きませんが、たまたまMSNニュースの、「 日産がとんでもないエンジンをだしてきた。ガソリンエンジン100年の歴史のなかで大発見 」という記事が目に留まりました。読むとかなりの低燃費が期待できるようでして、これは非常にありがたい話です~ 一般に、人類がエネルギーを石油に依存するようになったのは、チャーチル海軍大臣(のちの首相)が、大英艦隊の燃料を石炭から石油に転換する決断をしたことに始まります。以降、石油は大量生産に象徴される20世紀産学の中核に位置してきました~ 化石燃料は地球温暖化につながる、核燃料は危ない、それら全てをやめて自然エネルギーだけでいこうなんていう非現実的な人もいらっしゃいますが、現時点でそんな生活に我慢できる人が日本に何人いるでしょうか~ 当面は、低燃費、エネルギー消費そのものを減らしていくしかないと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 「第3回 口を大きく考えるシンポジウム」 2年前
- 日曜の朝食 2年前
- 普通で大丈夫です。 5年前
- ハムエッグ・納豆朝食 5年前
- 免疫力が全て!! 5年前
- 免疫力が全て!! 5年前
- 超久しぶり~😊 5年前
- 桂太郎 5年前
- 桂太郎 5年前
- 桂太郎 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます